fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

神戸ポートタワー営業終了

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

神戸メリケンパーク

神戸の象徴・ポートタワーがリニューアルのため、9/26に営業を終了するというニュースを

見ました。しばらく姿も見られないので、過去に撮った写真で特集してみたいと思います。

ハーバーランドの夜景

ハーバーランドから眺める夜景は最高です。

雨には雨の良さがあります。カメラと背中はびしょ濡れですが

神戸メリケンパーク

ホテルオークラとナイスコンビ。

ポートタワーが建設されたのは1963年、いっぽうのオークラは1989年とのこと。

ハーバーランド スタバ

スタバも出来ました。(2017)

西日本では最大級の店舗面積だそうです。

神戸ハーバーランド

モザイクから。

神戸の夜景 ヴィーナスブリッジ

山手のヴィーナスブリッジより。

イノシシ被害をよく耳にする東かがわ市ですが、私がイノシシに出遭ったのは

後にも先にもここの駐車場で一度きり。すごく大きなイノシシなのに、地元の人

は慣れているのか「イノシシいるねー」とすぐ近くを歩いていたのが印象に残っ

ています(笑)

神戸ハーバーランド 夜景

コンチェルトの出港。

神戸ハーバーランド 夜景

ライトアップも2年ほどお預け。

神戸ハーバーランド 夜景

超高速艇も撤去されたとか。

神戸大橋ライトアップ

神戸大橋ライトアップ

以上、思い出いっぱいの神戸ポートタワー特集でした。

神戸大橋ライトアップ 

最後は神戸大橋の画像です。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

ボスプル says...""
ふと思ったら神戸ポートタワーに登った記憶がありませんよ
カワイさん、こんにちは。
神戸の夜景になくてはならないタワーですよね!

>地元の人は慣れているのか「イノシシいるねー」
やっさんなら素手で捕まえて鍋にしてるな。
>雨には雨の良さがあります。
それでも雨の中の撮影は御免です!
2021.09.14 13:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

私も中に入ったところまでは覚えているのですが登ったかどうか
は記憶していませんよボスプルさんこんにちは。スカイツリーよりも
東京タワーが絵になるように、ポートタワーも同じ雰囲気で続いて
欲しいです。

> >地元の人は慣れているのか「イノシシいるねー」
> やっさんなら素手で捕まえて鍋にしてるな。


捌くのはえー(笑)

> >雨には雨の良さがあります。
> それでも雨の中の撮影は御免です!


雨が降りながらも自分のまわりだけ降らないのがいいですv-414
2021.09.14 16:11 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
あ~久しぶりに神戸に行きたいなぁ~
そう思うと高知にもシンボル的存在のタワーって・・・ないなー・・・
(高い建物(タワー)的存在はあるけどマンションとホテルです)
2021.09.14 20:52 | URL | #hQytGWzM [edit]
なべさん says..."おはようございます"
兵庫在住の私以上に神戸に行かれている感じですね!こうして写真を拝見しているとポートタワーは赤い色といい鼓のような形と言い、どこから撮ってもインパクトがあるのがよくわかりました。
2021.09.15 05:37 | URL | #- [edit]
さゆうさん says..."素晴らしい"
おはようございます。
ポートタワーの絵、どれ一つとして同じ絵が無いので凄いなーと思いました。
しかも狙い目の確りとした絵ばかりで、観て十分に堪能いたしました。
2021.09.15 07:40 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
そうですね。でも立派なお城がありますから・・・
2021.09.15 14:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
なべさん

営業終了の情報ありがとうございました。
ここから三宮はバスで2時間と身近な街です。
芦屋に住んでいた時代もあるので、とても馴染みがあります。
2021.09.15 14:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
さゆうさん

ありがとうございます。
そりゃあ神戸は数えきれないほど訪れていますからね。
素敵な場所が一杯です。
2021.09.15 14:09 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4715-6f844d6a
該当の記事は見つかりませんでした。