fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【遂に解体】 世界平和観音 【高さ100m】

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

世界平和観音 淡路島

あわじ花さじきから眺める高さ100mの世界平和観音像。

せっかくここまで来たのだから、寄らないわけにはいきません。

世界平和観音像 淡路島

8年ぶりの訪問となりました。

ブログにも書きました通り、倒壊の危険があることから公費約9億円をかけて

解体工事が始まっています。

世界平和観音像 淡路島

壁が剥がれ落ちています。

すぐ下に民家もあるから、住民の方は長年ストレスだったことでしょう。

世界平和観音像 淡路島

観音像が建てられたのは1977年。2006年の閉館以降、廃墟となっていました。

世界平和観音像 淡路島

反対側から。

写真では伝わりづらいけど、とてつもなく大きいです。

よくもまあこんなものを建てたものだと驚かされます。

後々困ることなんてあり得ない・・・そんなイケイケの時代背景だったのでしょうか。

世界平和観音像 淡路島

やっぱり上の方まで足場を組むのでしょうね。

ヒエェーーーーー

世界平和観音像 淡路島

以前あったジュージューの塔は既に跡形もなくなっていました。

世界平和観音像 淡路島

以上、とんだ迷惑な建物の話題でした。





久しぶりの廃墟ブログにポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


Category : 廃墟的なもの
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

ボスプル says...""
建てる費用も半端なければ壊す費用も半端ない
巨大観音像ですね カワイさん、こんにちは。
鉄球ぶつけるとか爆破したら早そうだけど
下に民家があるんだ(@_@)
カワイさんもご自身の銅像を建てられるときは
ほどほどの大きさにしておいたほうがいいですよ!
2021.11.16 10:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

すぐ下に何軒もありますからねボスプルさんこんにちは。
爆破なら盛大なショーになることでしょう。

> カワイさんもご自身の銅像を建てられるときは
> ほどほどの大きさにしておいたほうがいいですよ!


遠慮しておきますよ。
昔の人は銅像建てたり看板建てたり、そういうのがお好きですよね。
2021.11.16 13:15 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
建てるときはイケイケでしょうけど、そのあとのこと考えてない!の典型的な例でしょうか?・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2021.11.16 14:41 | URL | #- [edit]
なべさん says...""
私は営業しているときも含め行ったことも見たこともありませんでした。公費で解体するニュースで初めて知りました。景気が良かった時代の負の遺産ですね。全国に大きさを競った大仏や観音像がありますが、同じようなことにならなければいいのですが。
2021.11.16 20:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

そんな感じですね。
信じられませんが(笑)
2021.11.16 21:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
なべさん

いつもありがとうございます。
良かった時代を知らない世代の私からしたら考えられない
のですが、右肩上がりで伸び続けていた時代なら、そんな
考えにもならなかったのでしょうね。
大きすぎると、本当に迷惑です。
2021.11.16 21:55 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
でたー!!世界平和観音像!私は夜の暗がりで見たことがある程度でしたが一度は見てみようと思いつつも・・・でしたね。
周囲に何もなければ爆破だったのかも(汗)
2021.11.16 22:45 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
暗がりで見るとアレですねv-12
爆破ならTV中継されたでしょう!
2021.11.17 13:34 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4764-e16e1774
該当の記事は見つかりませんでした。