高校野球1年生大会準々決勝
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
一昨日の午後は仕事をサボって三本松高校へ。
グラウンドまでは、だいたいベース1周くらいの距離でございます。
香川県1年生大会準々決勝、三本松-英明の試合が行われていました。
1年生だけの大会ということで人数が揃わない学校は出られないものの、それでも
19校が出場している公式戦です。
1回戦、高松南を5-2、2回戦、高瀬を3-1で下してのこの試合となりました。
1年生大会の結果と2年後の夏の結果の相関までは調べておりませんが、昨夏優勝
した尽誠学園は、その代の1年生大会の優勝チームでした。
4番の川崎君。
お兄ちゃんは2017甲子園ベスト8の立役者でした。走り方までソックリで名前を
聞かなくても分かります(笑)
きっとお兄ちゃん以上の選手になってくれることでしょう
序盤から大量リードを許していますが、ピッチャーも良さそうですし、キャッチャー
大石君の強肩が目につきました。
それにしても英明の選手の体格の良さに驚かされます。今、最も県内の有望な
選手が集まってる学校ではないでしょうか。私立ですが、地元の生徒の方が多い
学校です。
昨年、ドラフト指名を受けて中日に入団した卒業生の三好大倫選手から寄贈された
スピードガン。分かりづらくて申し訳ありません
【中日2軍】三好大倫が”プロ初”満塁弾!(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4312cfbc0888959b988dd215abd4eb8a4fb4fab3
フェニックスリーグでもご活躍のようです。
今年のドラフトでは1位・2位と大学生外野手を指名しましたので、外野は大激戦です。
いっぽうで不動のレギュラー・大島選手も来年は37歳のシーズンになりますし、何より
私と同年代の福留選手に負けているようでは困りますよ!
古くなったとはいえ、立派な室内練習場がある公立高校は少ないですよね。
がんばって!
試合の方ですが、一時は9-8とリードを奪いながら9-12で負けたそうです。
準々決勝その他の試合
尽誠学園 2-3 藤井学園寒川
大手前高松 0-8 高松商業
香川西 5-3 高松北
<大会4日目(11/6)の試合予定>
準決勝球場:レクザムスタジアム
第1試合 藤井学園寒川-高松商業
第2試合 英 明 - 香川西
以上、1年生大会の取材リポートでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村