fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【ヘビ出没注意】前山ダム 【さぬき市前山】

香川県のダム風景を紹介していく三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

先日、四国八十八箇所・八十八番札所 大窪寺に行った時に寄りました。

ダムマニアではありませんが、さぬき市、東かがわ市内のダムもほぼ制覇か?

前山ダム

前山ダムです。

こういったダムの形を 「重力式コンクリートダム」 というそうです。

前山ダム

「昭和50年に竣功」とありました。私と同年代。

前山ダム

というわけで、前山ダムのお勉強です。(Wikipediaより)

前山ダムは、讃岐山脈を水源とする二級河川である鴨部川水系鴨部川の総合開発事業の一環
として、洪水調節、流水の正常な機能の維持および上水道用水確保を目的として建設された、香
川県が管理する多目的ダムであり、高さ38.8mの重力式コンクリートダムである。

たびたび洪水を起こす鴨部川の治水と、長尾町および志度町の上水道用水確保が求められてい
た1966年(昭和41年)に鴨部川総合開発事業が構想された。1968年(昭和43年)から調査、設計、
用地買収等が行われ、1972年(昭和47年)にダム本体工事を着工。1975年(昭和50年)3月に試
験湛水が開始された。

ダム湖畔は前山ダム公園としてキャンプ場などが整備されているほか、前山が四国八十八箇所
の長尾寺と大窪寺を結ぶ遍路道にあたることから、ミニ八十八ヶ所の地蔵が祭られている。また、
左岸には道の駅ながお、前山おへんろ交流サロン、ダム建設に伴い移転したさぬき市立前山小学
校がある。 この前山小学校は、移転前はダムの底にあった木造二階建ての校舎だった。移転後
新築されたものは、鉄筋コンクリート構造の3階建てで、屋上にプールが設置されている。この地
域にある唯一の小学校だが、人口も少ないため、大変小規模で1学年数人というクラスもある。以
前には複式学級も存在していた。また、同敷地内の隣には、幼稚園も設置されている。

ダム型式 重力式コンクリートダム
堤 高 38.8 m
堤頂長 181.5 m
堤体積 81,000 m³
流域面積 10.7 km²
湛水面積 16.0 ha
総貯水容量 2,130,000 m³
有効貯水容量 1,830,000 m³
鴨部川水系

前山ダム

ここまで普通に入れるダムと鎖を張って立ち入り禁止のダムがあります。

前山ダム

水門を上から

前山ダム

ジェットコースターの頂上と同じ風景。

前山ダム

前山ダム

貯水率は低めか?

前山ダム

少し奥へ行くと、道の駅「ながお」。

前山ダム

お~キャンプしてる人がいるな。下に降りてみよう

前山ダム


ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ



ヘビです。(草むらに逃げた)

本当に声が出たのでキャンプしている人に笑われたかも。まあ、もう会わないので気にしません。

ヘビは見たくありません これがあるから・・・

前山ダム

涙目ですが、勇気を出して下に降りました。

前山ダム

どこに繋がっているのか気になりますが・・・

また、大内ダム編もご覧下さい。→

あと、五名ダム編も→

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ



Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

4 Comments

カトリーヌ・ドルフ says..."No title"
巨大建造物「ダム」。
超魅力的です。
確かにヘビはNoThankYouですけど。
意外とたくさんあるんですね、小さい香川県なのに。
小さくて周りが全部「海」だからなのかも知れませんね。
2010.06.21 12:43 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re: カトリーヌ・ドルフさん"
香川県は日本有数の少雨地域で生活用水の大部分を「香川用水」と言って
高知県や徳島県に依存しています。早明浦(さめうら)ダムというのを一度
は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
そんな土地柄なので、ダムやため池が無数にあります。
2010.06.21 13:16 | URL | #- [edit]
あかちん says..."No title"
ダムって大切な役割をしますよね。
ダムの反対はムダ(無駄)なんですね。
日本語って面白いですね。
2010.06.21 13:31 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re: あかちんさん"
こんにちは。
いつもありがとうございます。上にもありますように香川県には特殊な
事情があります。
カワイのある県東部は水事情は良いのですが、高松以西は毎年のように
水不足になります。
2010.06.21 14:54 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/477-c9d91e81
該当の記事は見つかりませんでした。