fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【映画阪急電車ロケ地】 宝塚散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
年を跨いで間が空いてしまいましたが、映画 『阪急電車~片道15分の奇跡~』

ロケ地巡り編です。前回のお話→  

関西学院大学

関西学院大学の美しいキャンパスで思いがけずカワセミに遭遇し、ハッピーな気分で

次の目的地に向かいます。

阪急今津線

甲東園を出て10分ほど坂を上がると宝塚に到着。

阪急電車 宝塚駅

よく言われるようにチョコレート色という表現がピッタリのカラ-リング。

正しくは“マルーン”というそうです。

阪急電車 宝塚駅

同じホームから大阪梅田行きの急行が発車します。

宝塚線は池田・豊中・十三などを経由して大阪梅田に延びています。

私は川西能勢口駅前で働いていた時代もあったので、馴染みのある路線です。

阪急電車 宝塚駅

駅を出ると早速、宝塚っぽいものが。

阪急電車 宝塚駅

駅もオシャレです。

宝塚

「宝塚に住んでます」って、いい響きですよね(笑)

宝塚ホテル

この宝塚ホテルの建物も美しいけど何が凄いって、後ろのマンションも調和していること!

阪急電車 宝塚大劇場

宝塚大劇場の横を通って電車がやってきます。

劇中でも登場するシーンです。

背後は・・・


宝塚

タワーマンション。

どんな眺めなのでしょうね。

宝塚南口駅

宝塚駅からとても近い宝塚南口駅から乗車します。

つづく…




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 阪急電車
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

テン3 says...""
こんにちは^^
昨年は大変ありがとうございました。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

宝塚は訪れたことがなくイメージのみですが、
イメージ通りのオシャレな建物もあるのですね。
個人的には歌劇団と宝塚記念(競馬)でしょうか(^^)


2022.01.03 15:09 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
もう仕事始めなんて仕事熱心で感心しますよ
カワイさん、こんにちは。
私はのんびりと箱根駅伝を観ておりました。

>「宝塚に住んでます」って、いい響きですよね
私だったら「三本松に住んでいます」っていうほうが
とても響きよく感じます。
>どんな眺めなのでしょうね。
またまたーいつも見られている光景と変わらないでしょ!
と新年から冗談のようなマジ話をしてしまいましたが
今年もよろしくお願いいたします。
2022.01.03 17:52 | URL | #- [edit]
カワノエ says...""
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

今年こそは少しでもカワイさんのお店のように
売れるようになりたいと思いますので、ぜひとも
ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
2022.01.03 18:57 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
今年もよろしくお願いします。
列車その色って結構レトロ系な色なんですよね~
宝塚という町もどことなくレトロっぽいのは気のせい?(宝塚ホテルを見てですが)
2022.01.03 19:20 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

こんばんは。
こちらこそよろしくお願いしますね。
宝塚のイメージは私もまさにその2つですが、あと
手塚治虫記念館も有名ですよ。
2022.01.03 19:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

仕事始めというかブログ始め…あーブログが仕事ですからね
ボスプルさんこんばんは。

> >「宝塚に住んでます」って、いい響きですよね
> 私だったら「三本松に住んでいます」っていうほうが
> とても響きよく感じます。


そうですか~(棒)

> >どんな眺めなのでしょうね。
> またまたーいつも見られている光景と変わらないでしょ!


たまにホテルの高層階に当たることはありますが、マンションだと
ベランダがあるのですよね?
夏場の風呂上りに夜景を見ながらビールをいただきたいものです。

> と新年から冗談のようなマジ話をしてしまいましたが
> 今年もよろしくお願いいたします。


たまにお客様にも金持ちネタを振られるのはアナタのせいですよ!v-394
…という冗談か悲痛な願いか分からないコメ返を書いてしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願いします。
2022.01.03 19:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カワノエさん

今年もよろしくお願い致します。
もう2日分以上先行されていますが、ダブルスコアで
負けないように必死でついていきます。

浜「失礼な。そこはトリプルスコアだろ!」
2022.01.03 19:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。
宝塚ホテルは伝統のあるホテルですが、ここは移転してきて
新しいと思います。それでもそう見せるところが素晴らしいと
思います。
2022.01.03 19:54 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
こうなるともう、町全体が宝塚!!てな感じでしょうか・・
今年もよろしくお願いします(^^♪

今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2022.01.04 06:43 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
本年もよろしくお願いします

宝塚、品のある町ですよね


学生の頃のコンパで女子に聞く

「家どこなん_?」

「神戸です」


「へぇ~♪ 神戸のどこなん_?」




「西区です」



ガヤガヤしていた周囲が静まり返って



「そこは明石や」 (*≧∀≦)人(≧∀≦*)


そんな話を思い出しました






2022.01.04 08:27 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
カワノエさんと同じく、今年こそカワイさんのお店に
少しでも近づけるように精進します。
ご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いします。
2022.01.04 08:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

それも間違ってない表現かもしれません。
とても美しい街でした。
2022.01.04 15:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

神戸はめっちゃ広いですよね。
そのあたりからだと三宮に出るのに1時間掛かるのでは
ないでしょうか。有馬温泉も神戸だ~広い!
2022.01.04 15:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
ご丁寧にありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。

> カワノエさんと同じく、今年こそカワイさんのお店に
> 少しでも近づけるように精進します。
> ご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いします。


ギャーーーーーv-12
2022.01.04 15:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4806-6df87122
該当の記事は見つかりませんでした。