fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

幸先詣に こんぴらさんへ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
幸 先 詣 ・・・ さ い さ き も うで

最近生まれた言葉だと思います。

初めて聞いた時、実によく出来た言葉だなと感心してしまいました。


こんぴらさん 大晦日

そういうわけで、2021年大晦日のこんぴらさんに家族でお詣りしてきました。

コロナ関係なしに混雑する場所は苦手なので、正月三が日の人出が50万人とも

言われる こんぴらさんは勿論のこと、有名どころに近づいたことはありません。

こんぴらさん 大晦日

本宮(785段)への1段目です。

こんぴらさん 大晦日

いつも足のハリを感じる100段過ぎも11月の予行が効いたのかラクラク通過です。

こんぴらさん 大晦日

だいたい半分くらいの大門。

こんぴらさん 大晦日

桜馬場もお正月仕様。

こんぴらさん 大晦日

こんぴらさん 大晦日

一方通行なので、旭社へは下りの時しか近づけません。

こんぴらさん 大晦日

ここがラストスパート。

こんぴらさん 大晦日

御本宮。

慣れてしまえば785段は余裕ですね

こんぴらさん 大晦日

いい眺めです。

さて、今回は奥社(1386段)へチャレンジしたのでしょうか。

つづきがあるかも?

以上、けっこう賑わっていた大晦日のこんぴらさんの風景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

トム・フクダ says...""
こんにちは、

初詣も庶民より早くいかないと気が済まないようですね。

×混雑する場所は苦手なので
〇庶民と同じことをするの嫌なので

>今回は奥社(1386段)へチャレンジしたのでしょうか。

ここまで振って行かないはありえないでしょう。
2022.01.08 16:08 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
へぇーー知りませんでした。年内に初詣参拝を前倒しすることですか・・
この辺ではありえません・・んーー何とも言えない・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2022.01.08 16:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
平日休みで空いているのに慣れちゃうと、混雑が我慢できません。
普段、自然風景の撮影もしているから余計です。
ネタバレですが、今回は登りました!
2022.01.08 17:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

何万人も集まるような神社だとそうなっていると思いますよ。
コロナで色んな習慣が変わっていっていますよね。
2022.01.08 17:12 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>さて今回は奥社(1386段)へチャレンジしたのでしょうか。
チャレンジしたほうに1億円かけますよ
カワイさん、こんにちは。
当たったら1億頂戴!

>正月三が日の人出が50万人とも言われる
昨年は自粛していたので今年の三が日は参拝客
多かったのでしょうね!
>慣れてしまえば785段は余裕ですね
またまたー翌日筋肉痛だったことぐらいお見通しです。
2022.01.08 17:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

答え見たダロ!!!ボスプルさんこんにちは。

オッズ(18:10現在)
上った 1.0
やめた999.9

> >正月三が日の人出が50万人とも言われる
> 昨年は自粛していたので今年の三が日は参拝客
> 多かったのでしょうね!


どこもコロナ前に近いくらい人出があったのではないでしょうか。
流行が1週間ズレてたら全く違ったのでしょうけど。

> >慣れてしまえば785段は余裕ですね
> またまたー翌日筋肉痛だったことぐらいお見通しです。


ないですねv-8
心地よい疲れで早く寝られて、また早朝の撮影が捗るというものです(笑)
2022.01.08 18:12 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
大晦日に。はありですね。私も年末に先にという感じでした。で、改めて今日再びお参りに行きました。
密をさける意味ではそうですね。
にしても大晦日でも多いですね~
2022.01.08 20:25 | URL | #hQytGWzM [edit]
むらさん says...""
金比羅山

自分は500段スタートでした♪

500段までバイクでビューーんっと

しんどかったなー

御本宮って両サイドに一円玉浮かべる水瓶があったとこですか_?
2022.01.09 07:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
大晦日なら空いてるかなと思いましたが、まあまあの人出
でした。分散が定着すればと思います。
2022.01.09 16:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

500段だと資生堂パーラーのあたりからですかね。
1円玉は見ていませんが、お守りなどの売り場?があるところが
本宮です。
2022.01.09 16:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4835-d3c9f81f
該当の記事は見つかりませんでした。