fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

文理大移転

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今年撮った桜の写真はすべて出し切ったつもりでしたが、あと少し残っていました。

もったいないので出し切ります。

長年毎日更新を維持するには、こういう1話が効いてくるのです(笑)

オレンジタウン 列車 桜

さぬき市のオレンジタウンから。

この場所は特急より普通列車の方が似合う気がしました。

オレンジタウン 列車 桜

今度は少し歩いてオレンジタウン駅へ。

オレンジタウン 列車 桜

高松行きワンマンカーが出発。

背景に見える大きな建物は徳島文理大学です。

大学のHPによると、人間生活学部、総合政策学部、音楽学部が徳島キャンパスにあり、

理工学部と文学部が香川(志度)キャンパス、保健福祉学部と薬学部が両キャンパスに

設置されています。

このうちの香川キャンパスの学部が2025年4月に高松駅前に移されることが決まっています。

新聞報道によると香川キャンパスに通う学生数は1500人ほど。移転は現在の高校1年生の

代からなので、もうすぐです。

オレンジタウン 列車 桜

大学の立場に立ってみると、高松駅前とはもうこれ以上ない立地で、岡山・倉敷はもちろん

福山あたりからも充分通学圏内になってくるので、間違いなく現在より人気が出るでしょうし、

さぬき市の立場に立ってみると、昭和58年の開校から40年近くあるわけですからね・・・

各方面影響は計り知れないでしょう。そんなニュースに少しだけ触れてみました。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

Tsukumo says...""
おはようございます。
さぬき市の影響といえば、
先日家族で焼肉に行ったとき、アルバイト学生がいなくなると外食産業の人手不足がおきてしまうそうです。今まで私にはあまり関係ないと思ってましたが、同じ値段でもお肉が数枚減るのかも知れません(^-^;

オレンジタウン駅と文理と桜の写真良いですね(^^)
2022.05.01 09:58 | URL | #yftrNhoQ [edit]
ボスプル says...""
東かがわ市からカワイ時計店が出ていくと
影響は計り知れないどころか税収激減で
東かがわ市は存続できないでしょうね
カワイさん、こんにちは。

>桜の写真はすべて出し切ったつもりでしたが
まだ掘り起こせば正月の記事も残ってるんじゃないの?
志度に徳島文理のキャンパスがあったんですね。
昨年から近所の子供さんが文理の薬学部に
行っていますが知らなかったです。
桜と普通列車が走る長閑な風景が良いですね(^_^)/
2022.05.01 12:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Tsukumoさん

こんにちは。
たまたま背景に写っていたので、そっちの話題に持って行った
次第です(笑)
もう来年の入学生あたりは最初から高松に住む子もいると思う
ので、影響大ですよね。人口減が加速するでしょう・・・
2022.05.01 12:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

税収はほぼ影響なしだと思いますが、「ないと困る」と言われる
ように頑張りますよボスプルさんこんにちは。

> >桜の写真はすべて出し切ったつもりでしたが
> まだ掘り起こせば正月の記事も残ってるんじゃないの?


探しましょうか?v-8

> 志度に徳島文理のキャンパスがあったんですね。
> 昨年から近所の子供さんが文理の薬学部に
> 行っていますが知らなかったです。


ということは志度近辺にお住まいかな?
薬学はたくさんお金が掛かりますね~

> 桜と普通列車が走る長閑な風景が良いですね(^_^)/


ありがとうございます。のーんびりした風景は単線&汽車ならではですね。
2022.05.01 13:03 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
そうなんですよ・・ネタ切れの時の以前取った写真・・が、役立ちますよね・・(^^♪ 同感!
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2022.05.01 14:03 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

徳島文理大なのに香川県にもキャンパスがあるのですね。

>薬学はたくさんお金が掛かりますね~

ウチの娘も薬学部なのですが、本当にお金がかかります。しかも6年!
2022.05.01 16:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
そこはお互いそうですよね!
2022.05.01 17:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
香川徳島の人しかしらないかもですね。
ちなみに神戸医療福祉大学の姫路キャンパスは神戸でも姫路でもない
福崎町という姫路からかなり離れた場所にあります。


> >薬学はたくさんお金が掛かりますね~

6年間の払込額1200~1600万円
ぎゃあああああv-399

> ウチの娘も薬学部なのですが、本当にお金がかかります。しかも6年!

学費は掛かるけど薬剤師さんは引く手数多ですよね!

ト「まあ、余裕です」
2022.05.01 18:01 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
香川キャンパスが志度から高松駅になると確かに志度側からしたらその分の経済効果が・・・ですよね。
大学側から言うとまあ・・・わかるけど。。。難しいものですね。
でも肝心の徳島から遠くなるけどいいの??かな~?
2022.05.01 20:09 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
大学はどこも経営が苦しいですから、生き残るために当然かもしれません。
志度⇔徳島の時点でかなり遠いので・・・
2022.05.02 10:38 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4945-b151fd84
該当の記事は見つかりませんでした。