fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

個性的な校舎

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

うずしお観潮船 わんだーなると

6月初旬に行った鳴門渦潮観光。

その帰りに訪れたのが・・・

島田島小学校

島田島小学校跡。とても個性的なデザインの校舎です。

今回は廃校巡りではなく・・・

古代蓮 島田島

鳴門公園からの帰りに【古代蓮】みたいな立て看板を見たからですが、

まだひとつも咲いていませんでした。

島田島 案内板
※クリックで拡大

案内板によると、6月中旬から8月にかけて咲くそうです。

先ほどの場所だけでなく、あちこちに蓮池は見られました。

鳴門市北泊

咲いてないものは仕方ないので、最後に小鳴門新橋にて。

鳴門市北泊

北泊漁港。


下を覗くと・・・


鳴門市北泊

足が竦みます

以上、鳴門の風景でした。




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

ボスプル says...""
>足が竦みます
私は橋の上などは大丈夫ですが天守の最上階では
なぜか足が竦みますよ カワイさん、こんにちは。
何でだろう・・・ん?・・・ギャーーーe-350

島の名前を見ると池田池を思い浮かべます。
>とても個性的なデザインの校舎です。
カッコいい造りしてますねー
でも壊すのがお金かかりそうです。
2022.07.23 09:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

強引にそっちの方に持ってキターーーーーボスプルさんこんにちは。
ここから落としたらスローモーションになりそうです(笑)

> 島の名前を見ると池田池を思い浮かべます。

島田島、池田池、山本山…どれも覚えやすいですね。

> >とても個性的なデザインの校舎です。
> カッコいい造りしてますねー
> でも壊すのがお金かかりそうです。


置いておきましょう!
2022.07.23 13:42 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
確かに 足が竦みます・・私も極度の高所恐怖症ですから・・・(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2022.07.23 16:46 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
おぉ!

鳴門の渦潮じゃないですか~♪

それだけ大きな渦を巻いているという事は

大潮の時に行かれたんですね


そして、オランジーナ先生の学校じゃないですか♪

オランジーナ先生のロケ地めぐりしましたよ♪
2022.07.23 19:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

欄干も低いし、本当に怖いですよ。
2022.07.23 19:56 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
小鳴門新橋は行ったことないですね~ 若い頃大阪に仕事で行き来する際にい小鳴門橋は何度も渡ったことありますね~
なかなか雰囲気いい漁師町ですね。
2022.07.23 20:03 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

近くを通りかかった時に大きな渦が巻いているように見えて、調べてみたら
大潮の日だった…という好運です。乗船した甲斐がありました。

> そして、オランジーナ先生の学校じゃないですか♪
>
> オランジーナ先生のロケ地めぐりしましたよ♪


youtubeで観てみました。
確かに似ていますね。CMロケ地の直島にも行ってみたくなりました。
2022.07.24 11:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
国道11号から鳴門スカイラインに入り、小鳴門新橋→四方見展望台→
堀越海峡→鳴門公園のルートは景色最高ですよ。ぜひ~
2022.07.24 12:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4985-2b43ba7f
該当の記事は見つかりませんでした。