約80年ぶりに復元された桜御門
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
久しぶりに玉藻公園を散策しました。
目的は約80年ぶりに復元された桜御門。
※クリックで拡大
桜御門は披雲閣の正門に当たる櫓(やぐら)門。1944(昭和19)年に国宝に指定される
ことが決まっていたものの、翌年7月の高松空襲で焼失しました。
朝早い時間でしたが、大きなスーツケースを持ったビジネスマンも目につきました。
ここは高松駅のすぐ前なので、きっと出発前の駆け込み観光なのでしょうね。
そして立派な石垣。
こうやって見ると、天守復元を期待する方が多くいらっしゃるのも頷けます。
高松城は大変珍しい海水のお堀。
お腹を空かせた鯛が集まってきています。
海とつながる水門。
唐突に置かれた金の豚。
鯛のエサやりも出来るので、ぜひどうぞ。
鞘橋を渡って石垣の上に行ってみましょう。
後編につづく。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村