fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【年間総集編】 春の花めぐり

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は4~6月の総集編です。(1~3月

亀鶴公園 桜 2022

桜の名所・亀鶴公園(さぬき市)

来年は久しぶりにライトアップが見たいものです。

オレンジタウン 菜の花 桜 桃 ゆうゆうアンパンマン

桜に桃に菜の花に、さらにアンパンマンと盛りだくさんでした→ 

公渕森林公園 桜 チューリップ

公渕森林公園(高松市)ではチューリップとのコラボが。

白鳥温泉 桜 2022

白鳥温泉のソメイヨシノはピンクがかっていて、とても映えます→ 

ぜひ来年のお花見は東かがわ市の白鳥温泉へどうぞ。

江口駅 徳島線 桜

吉野川ブルーラインの江口駅より→ 

デ・レイケ公園 チューリップ 桜

初めてというのもあるけど、今年見た中ではここが最高だったでしょうか。

脇町(美馬市)のデ・レイケ公園→ 

桜 雨 神山 菜の花

雨も意外に悪くありません。枝垂れ桜のまち・神山より→ 

同じく神山・ゆうかの里→ 

与田川 八重桜 東かがわ市

くーちゃん前(カフェ第二楽章)の八重桜→ (くーちゃん登場)

花見山 心の手紙館 鳴門 しだれ桜 2022

鳴門花見山・心の手紙館→ 

芝桜富士 東かがわ市 2022

桜が済んだら芝桜。

東かがわ市の芝桜富士→ 

フラワーパーク浦島 夜明け 2022

今年最も早起きしたフラワーパーク(三豊市)の夜明け撮影。

フラワーパーク浦島 2022

日の出は見られず残念でしたが、しばらく待つと快晴に→ 

貨物列車 桃太郎 津嶋神社

年に2日しか渡れない津嶋神社(三豊市)をバックに→ 

特急うずしお 大坂峠

こちらは東かがわ市の大坂峠→ 

山田海岸 日の出

山田海岸の“朝”は初チャレンジ→ 

高校総体 三本松 サッカー

高校総体のサッカーは助っ人GKとして出場→ 

三本松高校 バレー 総体 2022

見られないまま終わるかと思ったバレーも観戦することが出来ました→ 

亀水中央公園 バラ園

亀水中央公園(高松市)のバラ園→ 

栗林公園 初夏 花菖蒲

初夏の栗林公園。

うずしお観潮船 わんだーなると

通りがかりで飛び乗った観潮船では大きな渦潮を見ることが出来ました→ 

くるくるなると 道の駅

OPENした道の駅・くるくるなるとが大人気です→ 

以上、2022春の総集編でした。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 年間総集編
Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

4 Comments

麦沢 says...""
やっぱ花が咲きだす頃が一番ですよね・・(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2022.12.28 10:35 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
4~6月といえば花のオンパレードですね
カワイさん、こんにちはv-282キュピ
私は暑いのも寒いのも嫌いなので春と秋だけがいいです。

>来年は久しぶりにライトアップが見たいものです。
さすがに来年は5類に下がって平常になると期待しています。
>今年見た中ではここが最高だったでしょうか。
この光景は反則なぐらい素晴らしいですね。
やっぱり春編はいいなー
2022.12.28 10:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
麦沢さん

そうですね、花が咲いて新緑になってという時期が一番いいですね。
すぐ暑くなるけど。
2022.12.28 10:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

天使レベルが振り切るシーズンですねボスプルさんこんにちは。

> 私は暑いのも寒いのも嫌いなので春と秋だけがいいです。

だんだん短くなって、1年のうちの2ヶ月くらいでは?(笑)

> >来年は久しぶりにライトアップが見たいものです。
> さすがに来年は5類に下がって平常になると期待しています。


来春には~なんて言ってますけど、今回増えてまた先延ばしとか
やめて欲しいです。

> >今年見た中ではここが最高だったでしょうか。
> この光景は反則なぐらい素晴らしいですね。


ありがとうございます。
貸切った甲斐がありました(笑)

2022.12.28 11:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/5055-e13434dc
該当の記事は見つかりませんでした。