fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

うだつの町並み/脇町

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
9月のまだ暑い日に、徳島県つるぎ町の土釜鳴滝に行った後、脇町に立ち寄りました。

うだつの町並み 脇町 オデオン座

脇町オデオン座は現役の劇場です。

うだつの町並み 脇町

そして脇町といえば有名な うだつの町並み

うだつの町並み 脇町

これが“うだつ”です。

うだつの町並み 脇町

壊れたうだつも。

うだつの町並み 脇町

「うだつが上がらない」の語源になっているそうです。

うだつの町並み 脇町

ここは図書館。

おしゃれな建物ですね~

うだつの町並み 脇町

徳島といえば大塚ボンカレー。

うだつの町並み 脇町

自働電話BOXの中は・・・


うだつの町並み 脇町

懐かしい!

うだつの町並み 脇町

というのはウソで、使ったことはありません(笑) 

うだつの町並み 脇町

以上、脇町の古い町並みからでした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
(吉野川に架かる脇町潜水橋)

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

ボスプル says...""
2ヵ月前のネタがまだ残ってる~
うだつが上がりまくりのカワイさん、こんにちは。
この調子だと1日2回アップしていかないと
年内に出し切れませんよ。

>徳島といえば大塚ボンカレー。
ボンカレーの看板よりガッキー夫人の後ろ姿に
目がいってしまいます。
>というのはウソで、使ったことはありません
やっさんでギリ使ってられたのではないでしょうか?
脇町ももうだいぶご無沙汰してるのでまた行ってみなくては!
2022.11.14 10:00 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

>というのはウソで、使ったことはありません(笑) 

私がまだ、幼かったころ、阿知須町は有線電話でした。
町内は回転式のダイヤルでしたが町外に電話をするときは
交換師を呼び出して口頭で電話番号を言ってつないでもらうやり方でした。
多分この公衆電話も口頭での電話番号式だと思います。
ウチの電話機はダイヤルが付いていたので最新式だったはずです。
2022.11.14 10:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

この日のネタはもう1コ残ってますよボツになるかもですが
ボスプルさんこんにちは。
>
> >徳島といえば大塚ボンカレー。
> ボンカレーの看板よりガッキー夫人の後ろ姿に
> 目がいってしまいます。


よくお分かりになりましたね。

> >というのはウソで、使ったことはありません
> やっさんでギリ使ってられたのではないでしょうか?


いやー黒電話まででは?

> 脇町ももうだいぶご無沙汰してるのでまた行ってみなくては!


ずっと変わらない風景ですね。
2022.11.14 13:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
そんな時代でしたか。有線電話と言われてもピンと来ませんがv-356
ダイヤルを回して交換手につなぐシーンはTVで観たことがあります。

>ウチの電話機はダイヤルが付いていたので最新式だったはずです。

やっぱり生まれながらにしてお金持ちだったのですね。
2022.11.14 13:16 | URL | #- [edit]
麦沢 says...""
その電話は使えるのですか?・・無理ですよね・・・(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2022.11.14 14:06 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
麦沢さん

あーダメもとで回してみればよかったです(笑)
2022.11.14 21:50 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
ザ・昭和!古い街並みも私も好きです。たまにそういった所に行くと時間を少し忘れてうろうろしますね。
2022.11.14 22:27 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
滅多に行かないのに勝手だけど、こういう風景はずっと残って欲しいですね。
2022.11.15 12:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/5114-84d8f57c
該当の記事は見つかりませんでした。