倉敷出張
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
一昨日の木曜日は、加盟しているウインクチェーンの会合で倉敷に行ってきました。
会は午後からにもかかわらず前夜出発しております。
レアな2600系うずしお号は初めて乗った気がします。
マリンライナー。
3分しか乗り換え時間がないのに、うずしおが3分遅れていて焦りました。
…というわけで、午前中の趣味の時間はすっ飛ばして13時のモルフェ・ナンバさんへ。
他の加盟店さんを見せていただくのはとても勉強になります。
逆に気づいた点をお伝えして、お互い良いお店づくりをしましょう…という勉強会。
遠近両用等の見え方確認に使う小道具です。
おもしろいですよね。
当店と同じく時計や宝飾品も扱うお店でした。
それにしても広い!
スーパーやツタヤ、マクドナルド等ある複合商業施設にある支店と打って変わり…
古くからの商店街にある玉島の本店へ移動。
驚くことにメガネ店の隣に・・・
デイサービスの施設を開業されました。
ひと目見て元銀行と分かる建物です。
メガネ(視覚)、補聴器(聴覚)を扱っているナンバさんが「認知症を予防して健康寿命を延ばしたい!」
という思いで開業されたそうです。
「カワイさん、ブログ用の写真撮っておいたよ」と、また勝手なことを(笑)
そう言われたら掲載しないわけにもいきません
運動しながらクイズに答えるという楽しい器具を体験させていただきました。
このあと会議室に移動し、情報交換会を行って解散しました。
難波社長、色々教えていただきありがとうございました
車で見えていた方が倉敷駅まで送ってくださいました。
めちゃくちゃ助かりました
岡山まで乗った普通列車は、なかなかの年代物でした。
参加された皆さま、大変お世話になりました。また来年お会いしましょう
倉敷市玉島 モルフェ・ナンバさんHP http://t-namba.com/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村