三本松高校のイベント・南原ウオーク
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日からお店も営業致します。
今年度も三本松高校のイベント『南原ウォーク』に参加してきました。(2022.12.10開催)
三本松8:02発の徳島行きに乗車。
ワンマンカー(1両編成)に大勢乗り込みます。
香川県で最も東にある讃岐相生駅で下車。
利用者が1日平均20人ほどで県内最少の相生駅で50人以上が下車して運転士さん
も驚いたことでしょう。
集合場所の旧相生小学校跡まで約2km。
【南原ウォークとは】
三本松高校の卒業生で東京帝国大学(現在の東京大学)の総長を務められた南原繁
先生が通った道を歩いて、その功績を知ろうというイベントで、今回で第9回になります。
私は5年連続の参加
南原先生の略歴
明治22年 相生村南野で生まれる
明治34年 大川郡教育養成所入所、翌年12歳で小学校準教員検定試験に合格
明治35年 香川県立高松中学校大川分校に入学
明治40年 香川県立大川中学校(現三本松高校)卒業
大正3年 東京帝国大学法科大学卒業 内務省に奉職
昭和20年 東京帝国大学総長に就任
昭和49年 勲一等旭日大綬章 5月19日永眠(享年84)
生徒・職員・卒業生・ロータリークラブ・PTAなど約100名が参加しました。
第2話へつづく…
応援クリックもよろしくお願いします。
にほんブログ村