本宮山のくじら岩
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
家族で東かがわ市内の本宮山へ登ってきました。(前編)
今日は頂上からの風景をご紹介します。
水主地区。
本宮山は虎丸山(新宮)・那智山とともに水主三山のひとつに数えられています。
虎丸山は小学校と高校の時に何度も登っていて、ブログのネタにと本宮山に登ったのが
2011年。「次は那智山に登って水主三山制覇」と書いてから12年・・・実現していません
そして、ここの名物といえば・・・
高さ7mくらいあるらしい“くじら岩”
くじらの口の部分。
地域の長老によると、昔はこんなに隙間がなかったとか。
私もそんな気がしたけど、たかだか12年くらいでは動かないかな…
そして、今回新たな発見が!
側面が顔に見えます。
子泣き爺っぽい。
中央に三本松高校、奥にNTTの鉄塔が見えます。
さらに切り抜いてみると・・・
当店の看板が
肉眼でも確認できましたよ。
白鳥地区。
ケーズデンキの赤い看板がよく目立ちます。
大内ダム。
とらまる公園。
そうしているうちに桜が咲きそうですね。
以上、くじら岩の本宮山の話題でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村