fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

米子駅いろいろ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

特急やくも リバイバル

山陰鉄道発祥の地・米子駅。

倉敷からスーパーやくも号に乗ってきました。

90年代の懐かしい塗装(リバイバル)の車両が1編成だけ走っています。

米子駅の風景

まだ列車酔いは残っているけど時間も限られていることですし、初めて訪れた米子駅の

風景を撮影します。

米子駅の風景 目玉のおやじ列車

鳥取といえばゲゲゲの鬼太郎でしょうか。

米子から境港へ向かう列車はユニークなデザインのものばかりでした。

米子駅の風景

ホームにはたくさんの妖怪たちが。

米子駅の風景 やくも

見るのは好きだが乗るのは嫌い。私にとっては“ぐったりやくも”

米子駅の風景

米子駅の風景

米子駅の風景

米子駅の風景

「鬼太郎列車は番のりば」というのもいいですね。

かつての高松駅にも0番ホームが存在しました。

米子駅の風景

新しい駅ビルが建設中でした。

米子駅の風景

999!?と思ったら、関係ないようです。


以上、少しずつ気分が回復してきた山陰遠征の第2話でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

ボスプル says...""
>鳥取といえばゲゲゲの鬼太郎でしょうか。
鳥取といえば鳥取砂丘ですよ カワイさん、こんにちは。
鬼太郎のラッピング列車がいいですねー
車でしか行ったことがないので駅がこんな感じで
楽しめるのは知りませんでした。

>ホームにはたくさんの妖怪たちが。
子泣き爺を見るとくりそつなS姐さんを思い出します。
>999!?と思ったら、関係ないようです。
誰がどう見ても999でしょー
2023.03.08 09:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

米子を目指していたから大山と鬼太郎しか頭になかったですよ
ボスプルさんこんにちは。米子→鳥取市がすごく離れていることも
今回学習しました。

> 鬼太郎のラッピング列車がいいですねー
> 車でしか行ったことがないので駅がこんな感じで
> 楽しめるのは知りませんでした。


境港まで40分ちょっとで15駅も停まるそうです(笑)

> >ホームにはたくさんの妖怪たちが。
> 子泣き爺を見るとくりそつなS姐さんを思い出します。


そうでしたっけ?v-356

> >999!?と思ったら、関係ないようです。
> 誰がどう見ても999でしょー


狙いはそこかなー
2023.03.08 10:07 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは。

鳥取と言えば二十世紀梨ですね。

若い人はコナンかもしれませんね。
鬼太郎は昭和生まれの証拠です。

私も999だと思います。
なぜ米子にあるのかはわかりませんが。
2023.03.08 10:36 | URL | #- [edit]
麦沢 says...""
あらーー良いですね・・鳥取迄、ひとっ飛びでいけるでしょう?・・(笑)
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2023.03.08 10:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
コナンの作者も鳥取でしたか。
ゲゲゲの鬼太郎も好きでしたが、どちらかというと朝の連ドラで
再注目された気がします。

>私も999だと思います。

意識はしているでしょうね(笑)
2023.03.08 13:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
麦沢さん

花巻→羽田→米子
ふた飛びですね(笑)
2023.03.08 13:57 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
めだまおやじの車両がぎょっとしそう(笑)
>かつての高松駅にも0番ホームが存在しました。
そうなのですね!高知のごめん駅に確か0番ホームがあったような。。。
>999!?と思ったら、関係ないようです。
それでもインパクト大ですね!!
2023.03.08 19:53 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんばんは。
数いる妖怪の中でも存在感はバツグンですよね。
旧高松駅では0番ホームが高徳線のりばでした。
2023.03.08 20:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/5251-b5ab5d5d
該当の記事は見つかりませんでした。