fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

大山をバックに特急おき&まつかぜ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

米子駅

山陰遠征の第3話は、ラーメンの向きが気になって仕方ない米子駅前から。

米子駅

4時間600円、1日800円で借りられます。

米子西高校

今回の私の目的は、「大山をバックに特急やくも号を撮ること」

乗り鉄君は「リバイバル塗装のスーパーやくもに乗ること」のみ。

レンタルサイクル

米子駅から6kmほど走って、車も停められないような撮影スポットに到着。

特急やくも 大山をバックに

着いた瞬間、上りのやくもが。

パノラマ車両でした。

特急やくも 大山をバックに

顔がデカいこの車両の方が絵になりますね。

特急まつかぜ

特急まつかぜは初めて耳にしました。

鳥取~益田を結ぶ特急で、鳥取~米子だけ4両編成とか。

コナン列車

コナンが描かれていました。

そうしていると、みるみるうちに肝心の大山が見えなくなり・・・

特急おき

車両メインに変更。

またまた初耳の特急おきは、鳥取から新山口まで走る長距離特急でした。

特急やくも

今日の目的はたった1つ。

時間が許す限り、晴れて大山が見えるまで粘ります。

安来市

乗り鉄君は「境港に行ってくる」と別れました。

こんなところで何時間も待つというのは、理解できないことでしょう(笑)

さて、思ったような写真が撮れたでしょうか。

つづく…





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

【関連の話題】
『スーパーやくも乗車』
『鬼太郎列車など米子駅の風景』

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

トム・フクダ says...""
おはようございます。

>米子駅から6kmほど走って、車も停められないような撮影スポットに到着。

電車酔いは治ったのですか?それとも酔っ払い運転?

>またまた初耳の特急おきは、鳥取から新山口まで走る長距離特急でした。

「おき」を知らないとは!
私が高校生の時に「おき」で松江に行くより、東京に行く方が早いと言われていました。
島根大学を受験した人は疲れ果てていたそうです。

>こんなところで何時間も待つというのは、理解できないことでしょう(笑)

乗り鉄君が正しい!
2023.03.13 08:56 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、再び

>またまた初耳の特急おきは、鳥取から新山口まで走る長距離特急でした。
>とはいってもダイヤを見たら2時間弱。山陰の距離感が分かりません

何だか違和感がありました。
何時からそんなに早くなったのか?
気になって調べたら 米子→新山口 4時間2分  鳥取→新山口だと5時間10分。
やっぱり。単線だし、ディーゼルだし、島根県は長いし。
これでも新車両で早くなったと思います。
2023.03.13 09:50 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>4時間600円、1日800円で借りられます。
まさかのママチャリで6キロも走られたのですか?
カワイさん、こんにちは。私には真似できません(^-^;

>顔がデカいこの車両の方が絵になりますね。
車両が風景によく合ってますしカッコいいですね!
>時間が許す限り、晴れて大山が見えるまで粘ります。
私は時間が許しても30分が限度だな。
>こんなところで何時間も待つというのは、理解できないことでしょう(笑)
息子君のお気持ちお察しします。
>さて、思ったような写真が撮れたでしょうか。
こう書かれているということはフォトコン入賞級の
作品が撮れたに違いない!
2023.03.13 09:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
少なくとも米子西高校の時点ではまだ気分は悪かったです。

> >またまた初耳の特急おきは、鳥取から新山口まで走る長距離特急でした。
>
> 「おき」を知らないとは!


どこの沖かと思ったら、隠岐のおきでした。

> 私が高校生の時に「おき」で松江に行くより、東京に行く方が早いと言われていました。
> 島根大学を受験した人は疲れ果てていたそうです。


うわ~受験で初乗車とかやる前にバテそう!

> >こんなところで何時間も待つというのは、理解できないことでしょう(笑)
>
> 乗り鉄君が正しい!


それはその通りですが、こちら側の人間も確実に存在します(笑)
2023.03.13 10:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

ご指摘ありがとうございました。

> やっぱり。単線だし、ディーゼルだし、島根県は長いし。
> これでも新車両で早くなったと思います。


そうですね。
形を見ると四国で走っていた2000系の振り子とよく似ています。
この振り子は乗り心地も悪くなかったですよ。
2023.03.13 10:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

寒いし風強いし歩道もないような国道を走った時は辛かった
ですよボスプルさんこんにちは。タクシー使うのもねぇ

> >顔がデカいこの車両の方が絵になりますね。
> 車両が風景によく合ってますしカッコいいですね!


ありがとうございます。それです!

> >時間が許す限り、晴れて大山が見えるまで粘ります。
> 私は時間が許しても30分が限度だな。


1時間くらいは頑張りましょうよ~

> >こんなところで何時間も待つというのは、理解できないことでしょう(笑)
> 息子君のお気持ちお察しします。


まあ、そちらが普通ですね(笑)

> >さて、思ったような写真が撮れたでしょうか。
> こう書かれているということはフォトコン入賞級の
> 作品が撮れたに違いない!


いや~みんな撮ってる場所ですからね。
2023.03.13 10:26 | URL | #- [edit]
麦沢 says...""
撮り鉄も大事ですが・・良い運動になったことでしょう!(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2023.03.13 13:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
麦沢さん

はい、帰ったらクタクタでした(笑)
2023.03.13 14:44 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
>ラーメンの向きが気になって仕方ない
わかります!あえてそうなってるかも??
四国とはまた違う車両ばかりですね!
私も高松に行った際に自転車を借りようかどうしょうか悩んでるところです(笑)
2023.03.13 21:22 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
もちろんわざとでしょう。ホームから見える看板もコレですから(笑)
私も高松市内でサイクリングしてみたいな~
2023.03.14 17:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/5252-687aa68d
該当の記事は見つかりませんでした。