fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

栗林公園の花しょうぶ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

栗林公園 5月

しょっちゅう来ているようで今年はまだ2回目の栗林公園です。

栗林公園 5月

ハスはまた7月後半くらいですね。

栗林公園 5月

この日は13時から高松駅前で会合があったので、それに合わせていつもより遅めの

9時入園でした。ちなみに5月は5:30から開いてます。

栗林公園 5月 梅

今年もまた梅干しを作らないと~

栗林公園 5月 花菖蒲

花しょうぶが結構咲いていました。(5/25)

ここで忘れものに気づいて車へ戻ります。広いから、それだけでも1km歩きます。

1G5A3718_202305281627384f5.jpg

栗林公園 5月 花菖蒲

戻って来たら職員さんがお手入れされていました。

栗林公園 5月 花菖蒲

いつも良いものを見せていただき、ありがとうございます 

栗林公園 5月 花菖蒲

栗林公園 5月 睡蓮

睡蓮も咲き始めましたよ。

以上、5月の栗林公園の風景でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

6 Comments

トム・フクダ says...""
こんにちは。

栗林公園は確かにしょっちゅう見ている気がします。

>この日は13時から高松駅前で会合があったので

鉄ちゃんの会ですか?

>ここで忘れものに気づいて車へ戻ります。広いから、それだけでも1km歩きます。

1kmも歩いてまた戻る気持ちになるのが不思議です。
2023.06.02 13:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
1回行くと3回ブログにしますので、そういう感覚になるのが
正常でしょう。

> >この日は13時から高松駅前で会合があったので
>
> 鉄ちゃんの会ですか?


写真の会くらいにしていただけませんか?v-356
親と先生の会です・・・

> >ここで忘れものに気づいて車へ戻ります。広いから、それだけでも1km歩きます。
>
> 1kmも歩いてまた戻る気持ちになるのが不思議です。


それがないと望遠レンズでの撮影が出来ませんので、帰らないという
選択はありませんでした。
2023.06.02 14:03 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>それに合わせていつもより遅めの9時入園でした。
それでもハエェエエエエエエーカワイさん、こんにちは。
私が布団から出るぐらいの時間ですよ!
カ「5:30開園でも遅いぐらいだよ」

>いつも良いものを見せていただき、ありがとうございます
管理「お礼より1口1本でご寄付のほうをお願いします」
花しょうぶも睡蓮も綺麗だこと!
それにしても人っ子一人いませんがもしかしてアレですか?
カ「また言わすの?アレだよ!」
2023.06.02 16:37 | URL | #- [edit]
麦沢 says...""
是非是非・・梅干し作ってみて下さい!(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2023.06.02 16:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

休日の9時って“昼前”ですよボスプルさんこんにちは。

> 私が布団から出るぐらいの時間ですよ!

早く寝ましょう!

> カ「5:30開園でも遅いぐらいだよ」

こういう場所は日の出前とか日没後は映えないかと・・・

> >いつも良いものを見せていただき、ありがとうございます
> 管理「お礼より1口1本でご寄付のほうをお願いします」


だんごの本数ですね?

> 花しょうぶも睡蓮も綺麗だこと!
> それにしても人っ子一人いませんがもしかしてアレですか?
> カ「また言わすの?アレだよ!」


外国人観光客の方もたくさん来ていました。
花しょうぶの所はいつもそんなに人はいないですね。
2023.06.02 17:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
麦沢さん

ありがとうございます。
2023.06.02 17:29 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/5343-68a63702
該当の記事は見つかりませんでした。