fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

大川原高原の紫陽花

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

大川原高原 紫陽花

徳島県佐那河内村の大川原高原(標高約1000m)より。(7/6撮影)

4年前初めて訪れた時は晴れ予報にも関わらず、ほぼ視界ゼロの濃霧&下から吹き上げて

くるような雨で山の天気を思い知りました。

大川原高原 紫陽花 ガス

今思うと、これはこれで貴重だったかもしれません。

とても寒かったのを覚えています。

大川原高原 紫陽花

今回は吉野川の河口まで見えるくらいの快晴でした。

大川原高原 紫陽花

この風車群が頂上の向こう側もずーっと続いているとか。

ハイキングに来ているというおっちゃんが教えてくれました。

ここが頂上なのに、なんでバッチリ登山スタイルの方が車から降りてくるのかと不思議

に思っていたら、徳島大学の公開講座で隣の山まで尾根歩きするそうです。

大川原高原 紫陽花

一瞬ついて行こうかと思いましたが、この後すごく暑くなってきたので、行かなくて正解でした。

大川原高原 紫陽花

標高1000mでも暑いものですね。

大川原高原 紫陽花

大川原高原 紫陽花

大川原高原 紫陽花

インスタを見ているとピークは過ぎているものの、まだ咲いているみたいです。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 紫陽花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

ボスプル says...""
>山の天気を思い知りました。
ここは「私の雨男のパワーを思い知りました」と
書かれていた方がしっくりきますよ
カワイさん、こんにちは。

昨日は朝に雨が降っていたのでこれは霧が
出るかもと思って山に撮影に行きましたが
みるみる晴れてきて靄ったのは少しだけでした。
今回は私の晴男のパワーを思い知りました!
それにしても斜面の紫陽花の数が半端ないですね(@_@)
2023.07.21 11:01 | URL | #- [edit]
麦沢 says...""
それでも良い景色です!(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2023.07.21 12:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

まんのうが雨だから回避したらココが雨でまんのうが晴れたのですよねv-394
ボスプルさんこんにちは。

> 昨日は朝に雨が降っていたのでこれは霧が
> 出るかもと思って山に撮影に行きましたが
> みるみる晴れてきて靄ったのは少しだけでした。


紫雲出山かな?
紫陽花は霧もいいですよね。

> 今回は私の晴男のパワーを思い知りました!

素晴らしいことです。
ここ一番で力を発揮してくれることを願います。

2023.07.21 13:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
麦沢さん

ありがとうございます。
2023.07.21 13:06 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
>>今回は私の晴男のパワーを思い知りました!
とか言う前に、ガソリンギリギリで剣山とか
行くべきではないですよね(笑)←思い出し笑い
カワイさん、こんにちは。

いや~ それにしても絶景ですね~♪
なぜか風力発電のプロペラが乱立してるのを見ると
風の谷のナウシカを思い出してしまいます。
なんでやろ??
2023.07.21 13:20 | URL | #sSHoJftA [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

>山の天気を思い知りました。
>清流・穴吹川。今年は1人で川遊びかな!

山も川も一人はいけません。何かあっても誰も気が付きません。
とは言え付き合ってくれる人がいなければやめればいいと思います。
重度のブログ病もやめる勇気が肝心です。
2023.07.21 14:40 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

懐かしいですねやすろぐさんこんにちは。
悲観もせず前向きな方だなと思いました(笑)

> いや~ それにしても絶景ですね~♪
> なぜか風力発電のプロペラが乱立してるのを見ると
> 風の谷のナウシカを思い出してしまいます。


そうですね~
って観たことないけどv-356
そういえば「風の谷の」でしたか。
ここは大川原高原ウインドファームだったかな?
2023.07.21 15:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
川遊びと言っても水辺から清流と潜水橋を撮るくらいですが、
気を付けますね。
ブログはいつか必ず終わりが来ますので…
2023.07.21 16:18 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
川遊びはしましたか~?
風車と共に紫陽花いいですね~ 標高1000mとはなかなか高い場所ですね!
はじめの写真(霧の写真) 私もしばしば山に行く時ってそれやられますね~ 私の体験した時も両方共多分1000m位かなぁ??
2023.07.21 22:06 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
朝起きたら曇り空だったのでやめました(笑)
山の天気は独特ですよね。
2023.07.22 10:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/5386-cea037d1
該当の記事は見つかりませんでした。