大川原高原の紫陽花
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
徳島県佐那河内村の大川原高原(標高約1000m)より。(7/6撮影)
4年前初めて訪れた時は晴れ予報にも関わらず、ほぼ視界ゼロの濃霧&下から吹き上げて
くるような雨で山の天気を思い知りました。
今思うと、これはこれで貴重だったかもしれません。
とても寒かったのを覚えています。
今回は吉野川の河口まで見えるくらいの快晴でした。
この風車群が頂上の向こう側もずーっと続いているとか。
ハイキングに来ているというおっちゃんが教えてくれました。
ここが頂上なのに、なんでバッチリ登山スタイルの方が車から降りてくるのかと不思議
に思っていたら、徳島大学の公開講座で隣の山まで尾根歩きするそうです。
一瞬ついて行こうかと思いましたが、この後すごく暑くなってきたので、行かなくて正解でした。
標高1000mでも暑いものですね。
インスタを見ているとピークは過ぎているものの、まだ咲いているみたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村