fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

イチョウの名所と廃隧道と

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

岩部八幡神社 イチョウ

毎年この時期立ち寄っている高松市塩江町の岩部八幡神社。

東側の木はまだ青々としているのに、こちら側はもうたくさん散っているという。(11/9)

数日前の暴風のせいでしょう。道路は大量の銀杏が潰されて何ともいえない香りが

岩部八幡神社 イチョウ

神社のマスコット、まもり君とこのみちゃん。

ここは毎年新聞に掲載されているので、年々お客さんが増えていて私の背後は

賑わっています。

岩部八幡神社 イチョウ

枝を挿し木に出来るのですね!

知りませんでした。

岩部八幡神社 イチョウ

さて、ここに来るとついでに行ってしまう場所が。

岩部八幡神社 廃トンネル

神社から100mほど東へ歩くと・・・

岩部八幡神社 廃トンネル

ここは・・・

岩部八幡神社 廃トンネル

廃隧道が見えてきます。

岩部八幡神社 廃トンネル

当ブログで何度も取り上げました塩江温泉鉄道の廃線跡です。

昭和4~16年という大変短い期間だけ鉄道が走りました。

岩部八幡神社 廃トンネル

トンネルの向こうは見えていましたが、さすがに入っていく勇気は

岩部八幡神社 廃トンネル

こういうのがお好きな方はこちらの記事をご覧ください→ 






最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 廃墟的なもの
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

闘将ボーイ says..."おはようございます。"
以前の記事で拝見した事があり、この場所が大変気になりました。
もう冒険出来る年齢ではないので多分行けないかとは思いますが
こんな場所を鉄道が走っていたのですね。
良い時代でした。
2023.11.18 08:53 | URL | #a60wv/MU [edit]
やすろぐ says...""
神社にマスコットとは珍しいですね
カワイさん、こんにちは。
パッと見ソフトクリームかと思いました。

>>私の背後は賑わっています。
歌「実は私の握手会だけどね」

>>ここに来るとついでに行ってしまう場所が。
墓地が写ってるということは‥ まさか‥
‥廃隧道の中にv-38何かが‥
‥って、入らんのかい!
2023.11.18 10:16 | URL | #sSHoJftA [edit]
ボスプル says...""
>さすがに入っていく勇気は
まーだニーズ&ウオンツが分かっていませんねー
カワイさん、こんにちは。

>年々お客さんが増えていて私の背後は賑わっています。
撮影の邪魔にならないように規制線を張ったのかな?
もしくはカワイさんの撮影姿を一目見ようと集まった人たちで?
たぶん後者かな!
>トンネルの向こうは見えていましたが
すぐそこに向こう側が見えてるのですから入ってじっくり
撮影されるともう一話出来るしプレビュー数も1万ぐらい
増えるのにもったいないです。

2023.11.18 10:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
闘将ボーイさん

こんにちは。
造っていたのが100年近く前、廃線になってもう80年にも
なるのですからすごいですよね。また各地の廃線跡を訪ねてみ
たいです。
2023.11.18 12:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

色々やっている神社は賑わってますよねやすろぐさんこんにちは。

> >>私の背後は賑わっています。
> 歌「実は私の握手会だけどね」


そうそう年寄りが大行列で…ってないわー

> >>ここに来るとついでに行ってしまう場所が。
> 墓地が写ってるということは‥ まさか‥


まさかの!?

> ‥廃隧道の中にv-38何かが‥
> ‥って、入らんのかい!


ケガしちゃいけないしね~(笑)
2023.11.18 12:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ニーウオンは分かっていますがすべてお応えは出来かねますよ
ボスプルさんこんにちは。

> >年々お客さんが増えていて私の背後は賑わっています。
> 撮影の邪魔にならないように規制線を張ったのかな?


まあ、そこまでしなくても平日ですから・・・

> もしくはカワイさんの撮影姿を一目見ようと集まった人たちで?
> たぶん後者かな!


告知もしてないのにすごいですねー

> >トンネルの向こうは見えていましたが
> すぐそこに向こう側が見えてるのですから入ってじっくり
> 撮影されるともう一話出来るしプレビュー数も1万ぐらい
> 増えるのにもったいないです。


廃墟ジャンルもメジャーになったものですね。
2023.11.18 12:05 | URL | #- [edit]
麦沢 says...""
ひとりじゃなかったら大丈夫です!トンネルの中に行きますか・・(笑)
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2023.11.18 15:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
麦沢さん

帰って来られなくなりませんかv-12
2023.11.18 21:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/5521-8ad83cde
該当の記事は見つかりませんでした。