fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

四国霊場第85番札所・八栗寺 【ケーブルカー】

三本松 メガネのカワイ です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日、ご紹介させていただくのは

四国88ヶ所第 85 番札所・八栗寺 (やくりじ)です。

次男(5)を連れて行ってきました。

八栗山

道の駅・牟礼より。(道の駅編もご覧下さい→

五剣山の中腹にあります。ケーブルカーに乗せてやると喜ぶのですが、

何せ往復900円ですから…。高いのは仕方ないですけどね。

八栗

5つの峰で五剣山。(1つは大昔に崩れています)

八栗山

狭いところはありますが、結構いい道がついているので、高松北高校のところから

車で10分ほどで登れます。

八栗山

崩れてしまった5番目の峰。

崩落の危険があるということで、登山は禁止されています。

八栗山

この日から1ヶ月も経たないのに、ずいぶん寒くなりましたね。

八栗山

八栗山

八栗山

八栗山

八栗山

本堂です。

八栗山

八栗山

八栗山

八栗山

写真展が開催されていました。紅葉の時期はきれいでしょうね。

八栗山

次男(5)が走って行きました。

しかし小さい体ではゴーンと鳴らすことが出来ません。

八栗山

お寺のおっちゃんが優しいんですよ~。

ちょっとしたコツで小さい子でもいい音が出せるそうです。

八栗山

すぐに足が無くなる次男。小学生になれるのでしょうか。

八栗山

ブログ用にケーブルカーの写真でも撮って帰ろうと思ったら、案の定…

八栗山

「ボク乗ってみたい~」(←何回も乗せてやっただろ!)

仕方がないので、妻にカメラを渡して、私は車で下山。

自動車の登り口とケーブルカーの駅の場所は全然違います。

以下、妻の撮影です。

八栗山

高松市内が一望できます。

八栗山

コラーーーわざとやろ!! ( ※妻の撮影です。私は乗っていません。

どこにピントを合わせているのか。

八栗山

八栗山

この少し下に有名な 山田家 (うどん屋)があります。

八栗さん いいところですよ。ぜひ行ってみて下さいね。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 2 comments  0 trackback

2 Comments

鬼士優馬 says...""
こんにちは(*^_^*)

八栗さんって確か商売繁盛の神様ではなかったですかね。知り合いが毎年、商売繁盛を祈願して参ってますよ。

ちなみに私は行ったことありません。
2010.11.03 12:40 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re: タイトルなし"
鬼士優馬 さん

こんにちは。いつもありがとうございます。
そうなんですよ。両親はそれでよく参拝しているようです。
神様・・・ではないかもしれませんが、何と言うのでしょう
ね。商売の仏様?
2010.11.03 13:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/618-534555e9
該当の記事は見つかりませんでした。