fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

魅力溢れる 東かがわ市五名地区 【紅葉のダム】

三本松 メガネのカワイ です。

定休日に妻と紅葉を見に行ってきました。

五名ダム

東かがわ市の五名(ごみょう)ダムです。

市内では最も山深く、三本松から車で30分ほどの距離。

五名ダム

昭和36年に出来たダムなので、だいぶ老朽化してきています。

五名ダム

規模は非常に小さなダムです。

五名ダム

堰堤からの眺めは素晴らしい。

桜の時期↓が最高ですね。

五名ダム

五名ダム

タイガースカラーのクモ発見

五名ダム

ちょっとカメラの本を読んでみましたが、なかなか思うようには撮れません。

五名ダム

ホワイトバランスなるものと露出については少しだけ理解。

五名ダム

五名ダム

国道377号線沿いにあります。


第二の目的地へ―

五名

知らない場所で近道をするとドキドキします。

かぐや草

急がば回れ

やっと着きました。

かぐや草

かぐや草 さん

かぐや草

いいですね

かぐや草

ご主人さんが家具職人さんで、奥さんが染物をされている芸術家ご夫婦と申しましょうか。

かぐや草

このように温かみのある家具が展示されています。

詳しくは

かぐや草さんHPへ→http://kaguyaso.ftw.jp/index.html

五名小

平成17年、122年の歴史を閉じた 五名小学校跡地。

大銀杏も半分散っていました。秋は一瞬ですね。

阿波市

峠を越えるわけでもなく、すぐにお隣 徳島県阿波市 市場町に入ってしまいます。

五名境目

バス停も「境目」

五名トンネル

五名トンネルをくぐり、最終目的地の

四国霊場 第88番札所(結願所) 大窪寺へと向かいます。


五名ダム桜が満開編→

かぐや草さんブログ→

紅葉の大窪寺編→

ダム巡り一覧→

五名パンフレット


長年、市内に住んでいながら五名を訪れたことがないという方もいらっしゃいます。

とっても魅力的な秋の五名。ぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか?


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

どんびろ says..."どんびろのつぶやき"
天気良いですね、今日は!
山の景色は紅葉できれいでしょうね~
今年どんびろは娘の受験でほとんど行楽にでかけていません!
景気も悪いし、今年は行楽はお休みですかね。
来年は受験も終わり、景気も回復しますしいろいろ出かけられますよね♪
今から楽しみです!!!
2010.11.20 11:31 | URL | #jMfGeLAo [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
どんびろさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
ご自宅からスカイツリーがバッチリ見えるとは羨ましいですね。
2010.11.20 12:29 | URL | #- [edit]
あかちん says..."No title"
四国道路8の字計画ってご存知かと思いますが。
経済効果はどうですか?
2010.11.20 15:21 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
あかちんさん

こんにちは。これはまた難しいご質問ですね。
香川県は面積が最も狭く、道路舗装率が日本一です。
比較的、整備されていて、高速道路も新たなルートでの
建設予定はありません。
整備されるのは便利なことですが、ストロー現象も否定
出来ませんね。
2010.11.20 17:20 | URL | #- [edit]
ジェームス吉田 says..."No title"
うはあ、完璧に被っちゃいましたね(笑)!私は一週間前に行ってまいりました。まあご近所ですから、この時期は同じ事を考えますよね(笑)。
銀杏はピークでしたが、紅葉にはちょっと早かった様でした。本当は筑山窯さんで焼き物のマグカップを買いたかったのですが、事前連絡したところ、あいにくこの日は外出中との事。残念!かぐや草さんは下見だけ。何せサイクリングじゃあ家具は持って帰れませんからねー。
うーん、五名、懐が深い!
2010.11.21 00:14 | URL | #WLpYuSCQ [edit]
てらぞう says..."No title"
四国も紅葉進んでますねぇ
猛暑で心配しましたが今年のモミジは綺麗です!!!
ぽちっと応援しときました!!!
2010.11.21 08:22 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
ジェームス吉田さん

いらっしゃいませ~
紅葉は大窪寺ピークで五名はもうそろそろといった感じでしょうか。
銀杏は半分散っていました。秋は一瞬なのですね。
こういう内容はどんどん被った方がいいと思います。
2010.11.21 09:49 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re: No title"
てらぞうさん

こんにちは。いつも応援ありがとうございます。
今がピークでしょうね。ブログをやる前は何とも思わなかった
のに、秋は短いな…なんて寂しく思っています。
2010.11.21 09:51 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says..."No title"
「境目」まさに正しいネーミングですね。

今年の私の「秋」はありませんでした。
怒涛のように人様のブログで秋をリバース堪能しています。(^^)
2010.12.05 20:46 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re: No title"
カトリーヌ・ドルフさん

私は逆に今までの人生の中で最も秋を満喫できました。
ブログを見ていただいている方のおかげです。
2010.12.06 10:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/663-28ad7026
該当の記事は見つかりませんでした。