fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

三本松ってこんなところ その3

今朝は子供たちにずいぶん早く起こされました。

寒くなってきてブログもネタ切れ気味ですが、「三本松ってこんなところ」シリーズの

第3弾をお送りします。(その1→ 、その2→

三本松って

次男の自転車の練習も兼ねてお散歩してきました。

三本松って

ランドマークはNTTの鉄塔

かつてここに電話交換所がありました。

三本松って

三角公園

この地に三本松高校があったことを記しています。

三本松って

大井戸踏切から細い煙突が見えてきました。

三本松って

現在も営業されています大井温泉さん。

三本松って

庄松さんゆかりのお寺・勝覚寺 横の路地へ

三本松って

歴史ある建物は・・・

三本松って

松本歯科医院さん跡

三本松って

勝覚寺正門まで回ってきました。

撮り忘れたので夏の写真ですが、勝覚寺はこんなお寺

勝覚寺

三本松って

昭和の香り漂う 寿食堂さん。(ブログ→

三本松って

こちらも歴史ある 大磯旅館さん。

三本松って

「三本松」という地名の由来とも云われる(諸説あります)恵美須神社

秋祭りの様子はコチラ→

三本松って

古くから東讃唯一の商港として発展してきた三本松港

三本松って

三本松って

三本松って

三本松って

現在は数多くの漁船が停泊しています。

三本松って

三本松って

こちらは大型船舶も停泊できる新しい港。

三本松って

その向いには、骨付鳥がおいしい えびす屋さん。(ブログ→

三本松って

偶然見つけた三本松銀座通り カワイ時計店 50年くらい前の看板。

北町2

おまけの写真

昭和43年の大雪被害の写真だそうです。看板とアーケードが悲惨なことに。

三本松って

三本松駅の踏切まで帰ってきました。いい運動になりました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 13 comments  0 trackback

13 Comments

ららこ says...""
さすがですね~(o^-^o)
いろんな場所をご存知なのですね。
寿食堂さんのボリュームがいいですよね。カツカレー食べたいですよ。朝ごはん抜きで…お昼として、行ってみたいです。
お散歩コースには、自転車が良さそうですね。でも、今日のような寒空の下では(^_^;)風の無い日を選びたいです!
2010.12.25 14:20 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
ららこさん

こんにちは。
近日中に…とお約束してから、UPが遅くなりました。
寿さんはオススメですよ。ああいう食堂はもうなかなか残っていない
でしょう。
2010.12.25 16:23 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says...""
三本松ってあまり行かないですが
歴史があって素晴しい所ですね!
カワイ時計店さんの看板も
歴史があって素晴しいですーーー!!
銭湯温泉好きの、私は大井温泉さんに
行ってみたいです・・・。
もちろん、カワイさんのお店にも!!
2010.12.25 18:15 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

こんばんは。いつもありがとうございます。

> 三本松ってあまり行かないですが

ハイ。普通はそうでしょうね。

> 歴史があって素晴しい所ですね!

そうなんです。古くから東讃の中心として栄えてきました。

> もちろん、カワイさんのお店にも!!

それは嬉しいお言葉。またお会いできるといいですね。
2010.12.25 18:45 | URL | #- [edit]
まほろば自然博物館 says...""
 おせわさまです。
 なんか、「三丁目の夕日」っていう映画を思い出しましたよ・・。
 私が・・22歳ごろからの青春を過ごした町ですよ・・。こうやって見ると懐かしい・・。私も一度歩いて、デジイチを片手に歩いてみたいですね。すっかりと変わってるんでしょうけれど・・。
 
2010.12.25 21:07 | URL | #y8j/9w2E [edit]
ららこ says...""
何回読んでもいいですね~(*^o^*)
カワイさんのブログは、東かがわ市内のことが、たくさん発信されていて、(もちろん、徳島や県内のこともですが、東かがわの記事は、特に嬉しいです!)ほんと素晴らしいブログですね(^o^)//"

『寿食堂』のおばちゃん!私のことは、知ってくださってるはず。1年に1回行けるかどうかですが…。三本松のマルナカでお会いする度に…カツカレーを食べに行きたいって、思いますね!いつか、きっと…そのときは、写真を写させてもらいます!!

勝覚寺も…2~3ヶ月に一度近くにお邪魔しますが、次回は、徒歩ででも通って…境内に入ってみようかと思います。駐車場は…ありますか? わからないのです~。

あっ、今日、三本松の駅前を通ったら、新しくおうどん屋さんができていましたね。カワイさんは、行かれましたか?ぜひレポートお願いしま~す!!
2010.12.25 23:45 | URL | #- [edit]
ジェームス吉田 says...""
うーむ、皆さん仰られてますけど、今回の記事は特に読み応え(写真も見応え)ありますねえ!
三本松旧商店街(我々は“なかんちょ”と呼んでますが語源は不明)は、丹生在住の私にとっては物凄い迷路です(笑)。しかし銭湯がまだ営業していたとは!何年か前、二軒あった一件が廃業したとは聞いていましたが、そのあとは未確認でしたから。行ってみたいなあ、ベッセルもいいけど銭湯もいい!カワイ時計店の古いホーロー(?)看板はガラスケースに保存して、現在の店舗に展示するべきです!(え?ダメ?このまま朽ちるのは惜しいなあ。)古い歯医者さんのお宅はもう、東かがわ市文化遺産に認定ですね。
今回特に良いのは三本松港の写真!プロの出来栄えですぞ!
・・・あまりの記事の濃さに、ついついコーフンしてしまいました(笑)。

追記:ぜひ、『東かがわ市文化遺産百選』やりましょう!カワイ店長のブログに紹介されているものだけでも、既に30か所くらいエントリーできそうですが(笑)。個人的には十和デパートも入れたいですね!
2010.12.26 10:20 | URL | #WLpYuSCQ [edit]
メガネのカワイ says...""
コメントを頂いた皆様

いつもありがとうございます。
今日は朝からクリスマスディスプレイの片付けでお返事が大変遅く
なりました。ひたすら超ローカル情報を書き続け、当然アクセス数
が伸びるわけでもなく、少し悩んでおりましたが、例え数人でも喜
んでいただけるのなら、この内容で続けていきたいと考えておりま
す。今後ともカワイブログをよろしくお願いします。
2010.12.26 10:52 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
まほろば自然博物館 さん

こんにちは。

>  なんか、「三丁目の夕日」っていう映画を思い出しましたよ・・。
>  私が・・22歳ごろからの青春を過ごした町ですよ・・。こうやって見ると懐かしい・・。私も一度歩いて、デジイチを片手に歩いてみたいですね。すっかりと変わってるんでしょうけれど・・。

そう言っていただけるととても嬉しいです。
ええ、すっかり変わってしまいました。アーケードもなくなりましたしね。
でも、ところどころ当時のまま残っていると思いますので、一度お散歩してみてください。  
2010.12.26 10:55 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
ららこさん

こんにちは。

> 何回読んでもいいですね~(*^o^*)

何回も読んで頂いて、2度もコメント頂いてありがとうございます。

> カワイさんのブログは、東かがわ市内のことが、たくさん発信されていて、(もちろん、徳島や県内のこともですが、東かがわの記事は、特に嬉しいです!)ほんと素晴らしいブログですね(^o^)//"

最高のお褒めのお言葉ありがとうございます!

> 三本松のマルナカでお会いする度に…カツカレーを食べに行きたいって、思いますね!

カツカレーは食べたことないので、今度食べてみたいと思います。

> 勝覚寺も…2~3ヶ月に一度近くにお邪魔しますが、次回は、徒歩ででも通って…境内に入ってみようかと思います。駐車場は…ありますか? わからないのです~。

境内というのか、中に入ることが出来ますよ。
帝國製薬の方から入ってくださいね。
>
> あっ、今日、三本松の駅前を通ったら、新しくおうどん屋さんができていましたね。カワイさんは、行かれましたか?ぜひレポートお願いしま~す!!

そうですね。基本平日は仕出しの弁当でして、うどん屋さんは休日に行きます。
せっかくの休みにすぐそこの・・・となるとなかなか足が向かないのが現実です。
2010.12.26 11:04 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
ジェームス吉田さん

こんにちは。

> うーむ、皆さん仰られてますけど、今回の記事は特に読み応え(写真も見応え)ありますねえ!

それは嬉しいです。調子に乗ってもうちょっと拡大して載せたいと思います。

> 三本松旧商店街(我々は“なかんちょ”と呼んでますが語源は不明)は、丹生在住の私にとっては物凄い迷路です(笑)。

これは北町、本町、中町という商店街があり。
中町を中の町ってことで「なかんちょ」でしょう。
引田の町と違ってすべて広い道と平行しているので、迷いませんよ。

しかし銭湯がまだ営業していたとは!何年か前、二軒あった一件が廃業したとは聞いていましたが、そのあとは未確認でしたから。

三本松小学校前の「しよの湯」さんやめられたのでしょうか?建物はあると思いますが、確認しておきます。
北町の(大磯旅館手前)清水湯?さんはだいぶ前にやめられています。

>カワイ時計店の古いホーロー(?)看板はガラスケースに保存して、現在の店舗に展示するべきです!

これは見つけた時、嬉しかったですね。外さずにつけていてくれたその家の方に感謝です。

古い歯医者さんのお宅はもう、東かがわ市文化遺産に認定ですね。
> 今回特に良いのは三本松港の写真!プロの出来栄えですぞ!

うおおおおお嬉しいです。この日はめちゃくちゃ寒かったのですが、撮った甲斐がありました。

> ・・・あまりの記事の濃さに、ついついコーフンしてしまいました(笑)。
>
> 追記:ぜひ、『東かがわ市文化遺産百選』やりましょう!カワイ店長のブログに紹介されているものだけでも、既に30か所くらいエントリーできそうですが(笑)。個人的には十和デパートも入れたいですね!

本当ですね。吉田さんのブログを初めて見たときに驚いたのは十和デパートの記事です。
2010.12.26 11:14 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
いつみながら、なかなか味のある街並みです。
古い歯医者さんなんて、そのまま映画のセットになりそーですよ。
カワイさんのブリキの看板も、無くならないうちにもらい下げて、保管されたらいーのでは?
2010.12.26 17:00 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

> カワイさんのブリキの看板も、無くならないうちにもらい下げて、保管されたらいーのでは?

他の方にも同じ様に言われました。
そうしようかなと思っています。
2010.12.27 10:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/691-ece6af01
該当の記事は見つかりませんでした。