fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【昭和40年廃校】 小海小学校跡を訪ねる

趣味は「市内観光」 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

只今、聞こえ&補聴器の相談会 開催中です。

きのうは、すでに補聴器をご使用のお客様の点検日も兼ねていたので、朝からたくさんの方

にご来店いただきました。

その点検に見えた1人のお得意様に

「カワイさんダムが好きなんか?」

と聞かれビックリしましたが、このブログを幅広い年代のお客様に見ていただいていることが

分かったので嬉しかったです。K様 東讃のダム巡り記事一覧はコチラです→


今回は昭和40年に廃校となった東かがわ市小海(引田地区)の

小海(おうみ)小学校跡を訪ねます。

小海

国道11号線からは引田IC線に入ります。

小海

以前はここに踏切がありました。

小海

小海小学校跡 の石碑だけです。

小海

小海

石碑の前にあるのは 小海体育館

小海

小海の田園風景

小海

隣は小海保育所。

小海

ただ写真を撮っただけでは面白くないので、歴史のお勉強です。

東かがわ市歴史民族資料館 にやってきました。

それでは小海小学校の歴史に触れてみましょう。

引田町史より

明治6年 安倍半三郎氏の家宅を借りて、小海区内の子弟を教育
 同25年 創立
昭和16年 小海村立 小海小学校となる
 同27年 引田町立 引田中学校と小海村立 小海中学校の統合により、小海中学校廃止
 同30年 引田町と小海村が合併。引田町立小海小学校となる
 同39年 引田町立引田小学校と統合し、引田小学校 小海教場となる
 同40年 小海教場廃止となる

小海

博物館も併設されています。

小海

この前登った 大坂峠 のジオラマ。

大坂峠編はコチラ→

郷土の歴史に興味のあるかたは、一度ここ(東かがわ市歴史民族資料館)を訪ねられる

と良いと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 6 comments  0 trackback

6 Comments

ららこ says..."ジオラマっ、、、"
観たいです。でも、それだけで酔う???
歴史民族資料館が、どこにあるのかわからずにいましたxxx
なるほど、高速のところからまわって行けば行けるんですね。
夏は、あの付近、高速の南側にひまわり畑がありますね。
来年は見に行こうと思います!!!
2010.12.19 11:16 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
ららこさん

こんにちは。
引田のマルナカ前の踏切を渡ればすぐですよ。
体育館とかある所です。
2010.12.19 13:01 | URL | #- [edit]
いづつや says..."No title"
すみません、大坂峠編へリンクされないんですが・・・?
如何したもんでしょうか?
2010.12.21 19:02 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
いづつやさん

こんばんは。先日はありがとうございました。
もうすぐ閉店なので気がついてよかったです。
修正しましたのでお試し下さい。
2010.12.21 19:13 | URL | #- [edit]
ジェームス吉田 says..."No title"
カワイ店長こんばんはー。小海小学校跡、先を越されましたね(って、私が振ったのか・笑)。
記念の石碑が建てられたのが廃校から12年後。同時に建てられた五名小との差は、その当時の人々の意識の違いなのでしょうか。空白の12年間、ちょっと寂しくもあります。

歴史民族博物館、市の広報にしばしば見応えありそうな展示が紹介されてるのですが、未だに行った事がありません。入館無料でしたっけ?(セコいなー・笑)
2010.12.23 20:45 | URL | #WLpYuSCQ [edit]
メガネのカワイ says..."Re:"
ジェームス吉田さん

こんにちは。
小海小学校の件ありがとうございました。
そうですね。五名地区は住民に一体感がありますね。
博物館は無料ですよ。併設の図書館も○○町史の数が豊富でした。
三重県や和歌山県のものまで揃えてあって驚きました。ぜひ、行っ
て見てくださいね。
2010.12.24 10:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/700-672d102e
該当の記事は見つかりませんでした。