古民家cafe おてんとさん 【RNCシアワセ気分で紹介】
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
毎日、当ブログを見ていただいている70代女性のお得意様からメールが来ました。
ご案内です・・・・毎日「メガネのカワイ」さんの
ブログ開いてボチボチとクリックして一位になりますよう応援してますよ。
田面・森行の山の中に古民家カフエができました
山の中のCafé 「おてんとさん」
水主・笠松から上に登るとそこは田面・森行。
こんな山奥にCafé!?み~んなが驚くほどの田舎です(#^.^#)
山と木々の間から運んでくれる風に癒されます
早速に行って来ました
K様いつもありがとうございます!!
早速HPを見ると・・・
住所は さぬき市大川町田面 となっていますが、東かがわ市水主 から上がって
いくようです。三本松からだと、水主コミュニティセンター(笠松小学校跡)を過ぎてすぐ左折。
先日、登った「くじら岩」の本宮山あたりですね。
古代巨石文化の謎 「くじら岩」の本宮山 編はコチラ→ ★
…ということで定休日です。
この案内板を見逃さないようにしましょう。
水主笠松地区のお客様のところまでは来たことがあったのですが、その奥は未知の領域。
到着しました。入り口の道は狭いですが、駐車場はけっこう広いので安心です。
おぉ こんな景色は見たことがありません。
ダブルの砂防ダム。ダムマニアとして見学しておかなくては!
「ダム巡り」も見てくださいね→ ★
ハアハア言いながら上がってきました
八町川第一号堰堤 高さ80m!
ここに来るまでイノシシが捕獲されている檻も見ましたし、それらしい糞が落ちていたので、
このあたりまででやめておこう。勇気ある撤退や!!
なんかバカにしているような顔に見えませんか?
早く本題に行け本題に!
…と言われそうなので、中に入ります。
改めまして、古民家Cafe おてんとさん です。
雰囲気の良い店内。
左から 虎丸山、 本宮山。いつもとは違った角度で新鮮です。
ミルクはさぬき市の うしおじさん、 卵は東かがわ市五名の 白鳥農園さんの
讃岐卵を使用されています。
こちらは妻が頼んだ 1日10食限定・おてんとさんランチ 900円。
ちょっと貰いましたが、このオムレツが最高でした。
こちらは私が頼んだ オムライスMサイズ 900円。
中身はもちろんですが、卵が本当においしい
サラダ・デザート・食後の飲み物もついています。
ゆずジュースもおいしかったです。
古民家Cafeおてんとさんブログ→http://otentosan.ashita-sanuki.jp/
古民家CafeおてんとさんHP→http://cafeotentosan.web.fc2.com/index.html
それとお知らせです!
本日3/5(土)PM1:00~2:00
RNC シアワセ気分! で紹介されるそうです。
西日本放送をぜひご覧下さい。(岡山・香川だけね)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村