fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【男の料理】 やきとり屋台

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。


「よく毎日続きますね」

とよく言われますが、その秘訣は図々しく同じネタを何度も使うこと であります!

やきとり屋台

…てことで、やきとり屋台 です。

いつもブログを見ていただいている方からご質問がありましたので、器具の説明から

入ります。3年位前に楽天市場1980円で購入しました。

お値段がお値段ですので、非常に簡単なつくりをしておりまして、このように電気が通

る場所は外れます。ですので、丸洗い可能です

やきとり屋台

この日は3月3日ということで、カワイ専務から豪華なお寿司の差し入れがありました。

やきとり屋台やきとり屋台

スイマセン。【男の料理】と書きながら下処理は奥様に“外注”です

やきとり屋台

だいたい6本ずつ焼けます。いつも書いていますが、生から焼くと時間が掛かって仕

方ないので、レンジでチンしています。

「いらっしゃい」


…なんて言いながらやると、子供たち大喜び間違いなし

やきとり屋台

豚バラ と・・・

やきとり屋台

ずり ・・・

やきとり屋台

エビ は塩コショウで。

やきとり屋台

もも肉 は注ぎ足しで3年間使っている我が家秘伝のタレで。

やきとり屋台

とり皮もわずかながら。


やきとりといえばビール。
ビールといえばやきとり。

やきとり屋台

久しぶりのプレミアムモルツで乾杯!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

やっぱりプレミアムモルツ最高や

しかも今日は贅沢にも500缶。1本だけ買うたんや~

やきとり屋台

おかわりは珍しくサントリーREDのハイボール。

やっぱり やきとりはビールですね!

やきとり屋台

ちょうど50本ありました。私1人で25本くらい食べたかも。

食べすぎ飲みすぎはノドが乾いて夜中に目が覚めるので気をつけましょう

材料費はマルナカで1500円弱かな? 長尾のスーパーきむら なら・・・


最後まで読んでいただきありがとうございます。
やきとり好きの方は押してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 24 comments  0 trackback

24 Comments

たどつ小僧 says..."じゅるっ!"
朝からやってくれますねー!カワイさん!
焼き鳥大・大好物です!
弊社でも何かイベントがあると焼き鳥ですが、
この器具は家庭で楽しめるきんええやん・ええやん
ですーーー!!!
2011.03.07 09:45 | URL | #- [edit]
二野 says...""
ビールはうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇですな。

やっぱプレミアムモルツよな♪
2011.03.07 09:54 | URL | #- [edit]
メガネのヤマモト says...""
こんにちは。 
これいいですねぇ。 欲しくなるなぁ
2011.03.07 10:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧 さん

こんにちは。いつもタイミングよくありがとうございます。
焼いてあるのを温めるだけでもいいかもしれませんね。
アツアツで食べられますからね。
2011.03.07 11:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
二野さん

こんにちは。先日はありがとうございました。
二野さんもプレミアムモルツ好きですか。
どんどんうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇしましょう。
2011.03.07 11:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ヤマモトさん

こんにちは。お疲れ様です。
ぜひ買ってください。
お子さんが喜ぶこと間違いなし。奥さんは・・・
2011.03.07 11:15 | URL | #- [edit]
A64@yokota says...""
最近はレッドよりも安い、ブラックニッカになってしまいました。
レッドを見ると恋しいですね・・・・・
2011.03.07 13:13 | URL | #fyXWVVdU [edit]
カワイ says..."Re"
ヨコタさん

こんにちは。
そういえばREDはヨコタさんに出会ってからでした。
最初は「やっぱり角瓶のほうが・・・」だったのが、最近は違いが
分からなくなりました。
2011.03.07 14:18 | URL | #- [edit]
kazsan says..."これ!うちにもありまする。。。"
こんにちわ。
今日も閲覧ありがとうございます。
この機械?うちの次男が買ってました。
たまに、魚を焼いたりもしてますよ。(^-^)
2011.03.07 14:33 | URL | #hNKslJ0. [edit]
カワイ says..."Re:"
kazsanさん

こんにちは。
本当ですか!「コレ持ってます」と言われたのは初めてです。
それは嬉しいですね。
2011.03.07 15:23 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
うちの焼き鳥

その500の炭酸じゃなくて 1.5リッターのでかいヤツ

それが楽勝でなくなりますよ♪
2011.03.07 19:16 | URL | #- [edit]
ららこ says..."楽しそうです"
夕食ももりもり食べてくれそうですね(*^∇^*)

私も~真似をして、鶏肉を買ってきました。明日の夜に焼き鳥にします。串焼きなのに竹串しを焼きすぎていないところがお見事ですね!やはり、レンジが必要ですね! 長ネギが好きなので、私用にネギマを加える予定です!
2011.03.07 20:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさんへ

こんばんは。ようこそいらっしゃいました。
熱烈ビール党なので、500でさえ炭酸が抜けてしまって困ります。
またいらしてくださいね。
2011.03.07 20:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ららこさん

こんばんは。子どもたちは喜んでくれますが、大して食べませんよ。
細いので。私もネギが好きなので、ネギ串をつくりますね。
本当はネギマがいいです。バザーとかだと玉ねぎを使ったりします
よね。
2011.03.07 20:39 | URL | #- [edit]
バル母 says...""
はじめまして。いつも拝見してます。「マルナカ」ってスーパーですよね?大阪にもありますよ。安くて食材が豊富で我が家のお気に入りのお店です。四国が本拠地なんですね。
2011.03.07 21:00 | URL | #- [edit]
まほろば says...""
 おせわさまです。

>「よく毎日続きますね」

>とよく言われますが、その秘訣は図々しく同じネタを何度も使うこと であります!

 というフレーズ、気に入ったです。機会があれば使わせてもらいます。ほとぼりが冷めた頃に・・・。

 図々しく・・・ていうか、今は、「エコ」ですから、「リサイクル・クルクル・・リサイクル・・・」ですよね。


2011.03.07 21:16 | URL | #y8j/9w2E [edit]
みんこ says...""
おかしくて泣きました!
電気コンロが言っちゃあなんですが
ちゃちいのに老舗みたいに「秘伝のタレ」って・・・
ああ 笑った かわいいですっカワイさん
2011.03.07 21:48 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おおーーウマそうですねーーーしかし、秘伝のタレにはビックしりした。。。その辺のタレで食っておしまいですよ・・我が家では・・(^o^)/ ポチッ!
2011.03.08 04:24 | URL | #- [edit]
Mie says...""
これはテンションがあがりますね~
鶏もいいけど、エビもいいな~なんて思いました。
2011.03.08 09:14 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
バル母さん

こんにちは。いらっしゃいませ。
そうです。マルナカは香川県発祥のスーパーで県内は隙間なくあります。
本社を兵庫県にという記事も見ましたが、どうだったてしょうか。

>安くて

それは何よりです。マルナカは競合状況によって価格が違うことで有名
です。今後ともよろしくお願いいたします。
2011.03.08 09:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
まほろばさん

こんにちは。先日は森行の補足記事ありがとうございました。

>  というフレーズ、気に入ったです。機会があれば使わせてもらいます。ほとぼりが冷めた頃に・・・。

気に入っていただけましたか(笑)
その記事は見逃さずに必ずコメントしますよ。
2011.03.08 09:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
みんこさん

こんにちは。いつもありがとうございます。

> おかしくて泣きました!
> 「秘伝のタレ」って・・・

工エエェ~そんなにおかしかったですか~?
笑わそうと思って書いたのではないんですけどね。
ま、いずれにしても楽しんでいただけたので良しとしましょう。
2011.03.08 09:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こんにちは。いつも朝早くからありがとうございます。
タレはその他の料理にも使えますし、簡単です。
2011.03.08 09:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

こんにちは。いつもありがとうございます。
肉を食べない(正確には良い肉しか食べない)次男はエビばっかり
食べていますよ。アッサリしておいしいですよ。
2011.03.08 09:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/787-282866b9
該当の記事は見つかりませんでした。