fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【廃校跡巡り】旧引田小学校

「ダム巡り」とともに「廃校跡巡り」をしているメガネのカワイ 店長ブログです。

今年4月、東かがわ市相生小学校引田小学校引田中学校が統合され、

新しい引田小中学校となりました。

旧 引田小学校

…というわけで、3月いっぱいで閉校となった旧引田小学校を訪ねました。

念のため、校門前の武田文具店さんにお聞きしましたところ、勝手口のようなところは

開いているとのことで一安心。

旧 引田小学校

私、小学生のときに水泳をしていましたので、郡内の大会でおじゃましたことがあります。

旧 引田小学校

うわ~相当古いですよ。一番右は「明治5年10月」となっています。

旧 引田小学校

使われなくなった教室。窓枠に歴史を感じますね。

旧 引田小学校

そうです。引田といえば水泳の強い学校。

旧 引田小学校

おもしろそうなものを見つけました

旧 引田小学校

現在42歳くらいであろうミヤノさん お元気ですか?

その左の方もなかなかのインパクト。

旧 引田小学校

旧 引田小学校

二宮金次郎像の身長はジャスト1m! 覚えました。

旧 引田小学校

新しい学校は羨ましいな~。

旧 引田小学校

小学校跡の石碑です。

跡地の利用法は具体的には決まっていないようです。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

廃校跡マニア?の方はコチラです。

笠松小学校(昭和41年廃校) → 

五名小学校(平成17年廃校) → 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→ 

小海小学校(昭和40年廃校) → 

北山小学校(平成10年廃校) → 

富田小学校南川分校(昭和45年廃校)→

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

二野 says...""
私もここは何度も遊びに来ました。
Tっち君曰く、休んでいたら教室から名を呼ばれたそうです(笑)

旧相生小もよろしく♪
2011.05.06 10:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
二野さん

こんにちは。
相生小はですね、2月に行ったんですよ。
ありゃ!?まだ使いよるわってことで、勘違いしていました。
2011.05.06 15:58 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says..."先生?"
ミヤノさんの左の方・・・個性強いわーー!

まだまだ、小学生の声が聞こえそうな感じですね。。。
2011.05.06 16:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

こんにちは。楽しいGWになりましたか?

これはちょっと惜しいことをしました。真正面からも見てみたかったです。
2011.05.06 17:16 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says..."No title"
歴史のある方を使ってほしいと、勝手に思うのですが
中学校の方が古いのでしょーかね、設立が。

田舎に帰っておりました、ご無沙汰です。(^^ゞ

一番上の画像は、エア杖をついたおじーさんが、息子の嫁に
「お義父さん、発炎筒、忘れましたよー」と言う感じじゃないですか?w
何故、発炎筒なのかは別として・・・。
2011.05.06 18:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

こんばんは。お久しぶりです。
これはリレーのバトンでしょう(笑)
中学校の方が新しいと思いますが、耐震の問題のようです。
2011.05.06 19:00 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says..."No title"
あらあら、衛星チャットなってしまいましたね。ww
2011.05.06 19:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

追いついてきました。
もうお店を閉めないと!

今日も沢山書き込みいただいてありがとうございました。
2011.05.06 19:23 | URL | #- [edit]
ららこ says..."No title"
児童の走る姿は。。。当時のだれかをモデルにしたのでしょうね。
明日、引田小関係の方にお会いするので、引田小のことをちょっと聞いてみます。
さよなら記念DVDをちらっと見せてもらいました。おおーーーっと思いましたよ。
新しい校舎は、ピカピカですよ。仕事で、何度か行きました。制服も可愛いですしね。
2011.05.06 20:40 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
子供が少なくなったせいか、学校の統廃合が
よく行われていますね。
大阪でも高校の統廃合の話をよく耳にします。
僕の卒業した小学校もどうなっている事やら(^^;

ポチッ
2011.05.06 22:09 | URL | #mQop/nM. [edit]
mugichan says..."No title"
廃校は生徒数が少なくなったから、割り切ればしょうがないのですが、今までの歴史をみると、ホントもったいないと思います・・残念です・・・(*_*) ポチッ!
2011.05.07 04:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ららこさん

こんにちは。楽しいGWを過ごせましたか?
新しい校舎は羨ましいですよね。
2011.05.07 09:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。いつもありがとうございます。
少子化はもちろんなんですが、校舎が耐震基準を満たさないことも
理由のひとつのようですね。
2011.05.07 09:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こんにちは。
そうですよね。歴史ある建物も残していきたいところですが、仕方ないですね…
2011.05.07 09:53 | URL | #- [edit]
ジェームス吉田 says..."そしてまた一校・・・"
うーむ、遂に(旧)引田小も廃校かあ・・・。大川東高校の敷地が有効利用されるのは喜ばしい事ではありますが、やっぱりちょっとさびしいです。
我が母校、丹生小学校も間も無く・・・(涙)。
2011.05.08 07:02 | URL | #WLpYuSCQ [edit]
カワイ says..."Re:"
ジェームス吉田さん

こんにちは。お久しぶりです。
先日、大川中学敷地に建てられる新校舎の図を見せてもらったところです。
三本松が少し先ということで、まだ実感が薄いです。
廃校跡巡りのネタに困らないというのも悲しい話です。
2011.05.08 09:44 | URL | #- [edit]
DAISUKE says...""
先日井筒屋敷のイベントに行きましたが、綺麗に後者がなくなっていました。
ジャスコやパルサンコーなど最近大型の使われなくなった建物が撤去されています。治安のためにはいいのかもしれませんが寂しさも感じますね。
2013.05.17 09:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
DAISUKE さん

ありがとうございます。
引田・相生は写真を撮っておいて良かったです。
丹生・誉水も早めに収めておきたいと思います。
2013.05.17 09:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/842-022a73ea
該当の記事は見つかりませんでした。