【廃校跡巡り】旧引田小学校
「ダム巡り」とともに「廃校跡巡り」をしているメガネのカワイ 店長ブログです。
今年4月、東かがわ市の相生小学校と引田小学校、引田中学校が統合され、
新しい引田小中学校となりました。
…というわけで、3月いっぱいで閉校となった旧引田小学校を訪ねました。
念のため、校門前の武田文具店さんにお聞きしましたところ、勝手口のようなところは
開いているとのことで一安心。
私、小学生のときに水泳をしていましたので、郡内の大会でおじゃましたことがあります。
うわ~相当古いですよ。一番右は「明治5年10月」となっています。
使われなくなった教室。窓枠に歴史を感じますね。
そうです。引田といえば水泳の強い学校。
おもしろそうなものを見つけました
現在42歳くらいであろうミヤノさん お元気ですか?
その左の方もなかなかのインパクト。
二宮金次郎像の身長はジャスト1m! 覚えました。
新しい学校は羨ましいな~。
小学校跡の石碑です。
跡地の利用法は具体的には決まっていないようです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
廃校跡マニア?の方はコチラです。
笠松小学校(昭和41年廃校) → ★
五名小学校(平成17年廃校) → ★
五名小学校鈴竹分校、長野分校→ ★
小海小学校(昭和40年廃校) → ★
北山小学校(平成10年廃校) → ★
富田小学校南川分校(昭和45年廃校)→★