fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

昭和11年から続く 東かがわ武道大会

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

中学生になってから剣道を始めた私の甥が、伝統ある白鳥神社の奉納試合に出るので

一度、観に行ってやろうじゃないかってことで行ってきました。

白鳥神社剣道 H23.5

東かがわ市松原の 白鳥神社 です。

由緒ある神社ですが、日本一低い山などで有名ですね。(紹介記事→

試合開始時刻を詳しく聞いていなかったので、ちょっと早く着きすぎました。

白鳥神社剣道 H23.5

選手がケガしないように、小さな石1つまで拾われる父兄の方。ご苦労様です。

白鳥神社剣道 H23.5

私、剣道の試合は初めて観に来たのですが、ものすごい選手の数なので驚きました。

小学生から大人まで香川県内に限らず徳島からも

昭和11年から始まり、今回で第70回目という伝統ある演武大会です。

白鳥神社剣道 H23.5

いつも お美しい植松恵美子参議院議員が来賓挨拶。

白鳥神社剣道 H23.5

もうすぐ試合開始です。

白鳥神社剣道 H23.5

あ、汗くさい… (ゴメンナサイ)

白鳥神社剣道 H23.5

こちらは小学生の試合。

白鳥神社剣道 H23.5

半泣きでやる低学年の子もいて、かわいかったです。

白鳥神社剣道 H23.5

ずいぶん沢山並んでいますが、試合終了と次の試合開始の礼を一緒にしています。

白鳥神社剣道 H23.5

しれ~っと審判席の横に潜り込めたので、いい角度で撮影できました

白鳥神社剣道 H23.5

屋外で行われる剣道の試合は珍しいのではないでしょうか?晴れてよかったです。

白鳥神社剣道 H23.5

生まれて初めて観た剣道の試合ですが、すごくおもしろかったです。

白鳥神社剣道 H23.5

火花が散る大将戦。チームの勝敗を決する戦いになります。

白鳥神社剣道 H23.5

試合後に指導を受ける選手。果たして頭に入っているのでしょうか?

白鳥神社剣道 H23.5

おぉ 竹刀がすごく撓っていますね。

個人的には審判員さんの動きがおもしろくて見入ってしまいました。

白鳥神社剣道 H23.5

砂埃がすごいので観戦の際にはマスクを着用されることをオススメします。


観戦の際、私がチェックしていたのがコチラ

天武

剣道用メガネ『天武です。面の中にメガネを着用していた選手の多くはコレを使っていました。

剣道用メガネもお任せ下さい。(紹介記事はコチラ→


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 13 comments  0 trackback

13 Comments

michelle says..."No title"
歴史のある大会だったんですね。
動きのあるいい写真ですね。
気迫が伝わってきましたヨ。

剣道って縁がないのですが、
若い子が対戦してるのを観ると とても清々しい。
日本の文化大切にしたいですね。

夜ソフトバレーの練習を
剣道さん達の隣面を使っていたのですが、
あの武道独特(?)のいろんなものが
入り混じったあのにおいを
ちょっと懐かしく思いました(笑)
2011.05.07 10:40 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
michelle さん

こんにちは。いつもありがとうございます。
武道系はあまり好きではなかったのですが、実際に見てみるととても
迫力があっておもしろかったです。機会があればまた行きたいと思い
ました。
2011.05.07 12:02 | URL | #- [edit]
toda says..."凄い迫力!"
こんにちわ。コメント&いつもご訪問ありがとうございます。

剣道の試合、生では見た事がありません(しかも屋外)があの「竹刀のシナリぐあい」カッコいいですね(^u^)

応援全Pochiです。
2011.05.07 12:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
todaさん

こんにちは。いつもありがとうございます。
初めて見ましたが、迫力があっておもしろかったですよ。
2011.05.07 14:02 | URL | #- [edit]
mugichan says..."No title"
スゴイ剣道人口ですね・・・こっちで剣道大会やってもこんなに人集まるんでしょうか??・・・・
もしかして、香川県では剣道をあっせんしてますか?・・
ホントにすごい人数です・・・ポチッ!(^o^)/
2011.05.08 04:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こんにちは。
それはちょっと分かりませんが、すごい人だったので驚きました。
2011.05.08 09:41 | URL | #- [edit]
すぬぞう says..."No title"
こんにちは!
剣道の試合、私も見た事がないです。
でもきっとすごい迫力なのでしょうね。
写真からも選手の皆さんの気迫が伝わってきます。
2011.05.08 09:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
すぬぞうさん

こんにちは。いつもありがとうございます。
私もいい経験をしました。本当におもしろかったです。
2011.05.08 11:19 | URL | #- [edit]
むらさん says..."No title"
うちの息子も剣道をしてまして
同じように吉備津神社の境内で試合をすることがあります
審判の動き、おもしろいでしょ
主審副審の3人がクルクル回りますもんね
あれですよ
よーく見ると、汗一つかいてないんですよ!
心頭滅却すれば火もまた涼しってやつかな?
2011.05.08 11:36 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says..."No title"
剣道ってのは、凛々しいスポーツですね。
かっこいーです。(*^_^*)
でも、そんな中でもメガネを追ってしまうカワイさんは
なかなか商売熱心ですね。
素晴らしいです。

ところで、のっけの「ハンバーグ」って。ww
2011.05.08 13:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
同じ様に思っている人がいて安心しました。
控え席でのリラックスした表情と試合中の1点を見つめる真剣な眼差し
のギャップがよかったです。気をつけ!したままシュッシュッシュと
動いておられました。
2011.05.08 13:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

アレッ?ハンバーグの屋台ってありません?
私は買っていませんが、くじを引いてハンバーグが1コか2コか3コか
という屋台だと思います。

あまり好きではなかった剣道ですが、いっぺんに好きになりましたよ。
2011.05.08 14:00 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says..."No title"
ハンバーグの出店は、初めて見ました。ww
こっちでも、今度探してみます。(^^)
2011.05.08 14:23 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/845-2fc50a00
該当の記事は見つかりませんでした。