1年間ありがとうございました。2011総集編
いつもありがとうございます。
本日のメガネのカワイ 店長ブログは2011年の総集編をお送りします。
昨日までの364回のブログの中から、もう1度見ていただきたい記事をピックアップ
しております。
1月 雪景色が美しい鳴滝森林公園(岡山県)→ ★
お正月休みはカワイさんの奥さんの実家がある岡山県の倉敷市に行ってきました。
イオンのような人混みには行きたくなかったので、寒い場所へ。
あんまり積もると南国の人間は運転出来ないですが、道路は大丈夫でした。
東かがわ市水主の本宮山に登りました→ ★ (写真は高さ7mの名物くじら岩)
昨年は高校生以来の虎丸山に登りましたが、来年は水主三山の残りひとつ那智山に登るぞ~。
2月 屋島ケーブル廃線跡訪問→ ★
2005年。76年という長い歴史を閉じた屋島ケーブルの屋島山上駅跡を訪れました。
夜は絶対に近付けませんね
2月 香川県に20数年ぶりの大雪→ ★
この日は、お客様も来ないので早終いさせていただきました。
せっかく沢山降ったので、「記念に」と車に乗らなくても行ける三本松の勝覚寺の写真を撮り
に行きました。雪国の人に笑われますね~
さぬき市寒川町の三重の滝(さんじゅうのたき)→ ★
2005年頃の台風で大きな被害を受けて、公園がメチャクチャになっていましたが、やっと直
りました。ただ、水量は子供の頃に見たそれとは全く別物になっていました。見られただけで
も良し。
安戸池を眺めながらのパーティー→ ★
友人の家族と1年に1度の食事会。始めたころより随分メンバーが増えて賑やかになりました
アミーマンボスさんはブログに掲載して、よくお問い合わせいただくお店です。
阪神タイガース高知県安芸キャンプ→ ★
マートン選手にサインをもらいました。安芸キャンプも長い歴史を閉じました。
来年からは沖縄で行われます。
年に一度は訪れる大坂峠→ ★
香川県の最東端部になりますが、ここからの眺めは最高です。
4月 桜が満開の公渕公園(高松市)→ ★
さぬき市の門入ダムの桜もきれいです→ ★
5月 生まれて初めて剣道の試合を生で観ました→★
伝統ある白鳥神社の武道大会。
年に一度は遊びに行く場所・さぬきこどもの国→ ★
ここはお子さんが喜ぶこと間違いなし!
いつもの市内サイクリングも沢山行きました→ ★
虎丸山はいつも美しい。
今年は吉野川に架かる潜水橋めぐりにハマりました→ ★(潜水橋めぐり総集編)
来年も行きますよ~。
8月 さぬき市にあるドルフィンセンター→ ★
イルカに餌やりと握手 子どもたち大喜びでした。
五色台山上のプール→ ★
夏休みはやっぱりプール。瀬戸大橋もきれいに見えて景色は最高でした。
瀬戸大橋記念公園→ ★
寒くなると夏が恋しくなる不思議。あんなに暑かったのに…
後編に続きます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村