fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

パイレーツ・オブ・カリビアン3D映画

パイレーツオブカリビアン

定休日の今日、観てきました。

映画は滅多に観ないのですが先日、眼鏡コンサルタントの内田豪先生のセミナーを受講し、

「眼鏡技術者なら勉強だと思って3D映画を観てきなさい」

とお話があったので行ってきました。

3D


以下ワーナーマイカルHPより抜粋

デジタル3Dでは、フィルム映写機では無くデジタルプロジェクターを用いて左目・右目
のデータを1フレームにつき各3回(合計6回)を投影します。通常、映画は1秒間24フ
レームですが、デジタル3Dでは1秒間になんと合計144フレームでスクリーンに投影
されます。


テキスト等でなんで立体的に見えるのかはおおよそ分かっていたつもりですが、やっぱり一度

実際に観られて良かったです。

3Dメガネ

こちらが映画館で購入した100円の3Dメガネ。

私はメガネを掛けているので、メガネにクリップで着けるタイプが良かったのですが、どうも壊れ

やすくてクレームが多いらしくて売ってもらえませんでした。おかげで上映中ズレ放題で不快で

したけども。色の薄い偏光レンズが使われています。


右眼・左眼それぞれ別の映像を見ることによって立体的になりますので、両眼視機能というのが

とても大切です。先日、幼児用メガネの記事で書きましたように(5/15記事)「両目を使って見る」

という機能は、おおよそ6歳までに完成されることが分かっています。両眼視機能がないと3Dに

はなりません。お子様の目の事も気にかけてあげてくださいね。

ちなみに男性よりは女性、女性よりはお子さんのほうが映像が大きく浮き上がるのですよ。訳は・・・


今日もポチッと押してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 眼の話
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

kazusan says..."雨になりなしたね"
どうでした映画良かったですか?
先週、今週と前話のTVで放映してましたが。。。
私も見に行きたいです。
2011.05.26 14:47 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says..."へぇ~・・・あれ!?"
カワイ先生!!
男性よりは女性、女性よりはお子さんのほうが映像が大きく浮き上がるのですよ。訳は・・・
この後が、知りたい!!
あれーーーー?状態なんやけど・・・。(笑)
2011.05.26 14:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
kazusan さん

こんにちは。こちらは14時ごろから降り出しました。
「3D映画を観てきなさい」と言われたのは4月。
TV局にまんまと乗せられてお金を使ってきました!
2011.05.26 14:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

早速釣れました!(笑)
目の幅が狭い人ほど浮き上がりが大きくなります。
目の幅が広い人ほどちょっとした浮き上がりの差が分かりやすくなるのですよ。
あまり役に立たない情報ですが。
2011.05.26 15:02 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."梅雨入りしましたね。"
こんにちは、ジョニー・デップです。

「パイレーツ・オブ・カリビアン」いいですね!
映画館では3D未体験なのですが
どうでした? 迫力ありました?

ワーナーマイカル系列の「RealD方式」は
場所によって3Dに差が出るらしいのですが
やはり中央付近がベストなんですかね?
2011.05.26 18:16 | URL | #- [edit]
ガチャ子 says..."うらやましぃ~★"
ジャックスパロウ大好きのガチャ子としては今回の3Dシネマは逃せられん!・・・・と思っているのですが、なかなか行く機会がありません(-_-;)
子供には催促されているのですが・・・・・・
休日なんて人が多すぎて行きたくありませんしねぇ~
私も勉強がてら行ってみようかなぁ~。
2011.05.26 19:28 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
3D、立体的に見えると言う事ですが

お父さんには平面が手前と向こうにできて

立体と言うより、飛び出す絵本 に見えるんです

他には、息子の3DSで速攻で気分が悪くなりました(笑)
2011.05.26 19:50 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
お、ついに観ましたね、3D。(^^)
3Dメガネを購入されたですって!?
私は無料でいただきましたけど、もしかしたら料金に入っているのかも知れませんね。(^_^;)

先のコメントに、男女や大人・子供の視覚の件がありましたが
目の幅ってのは、眼球が収まっている口(←自分で言ってて気持ちが悪いですw)の長い方の直線って事ですか?
それとも、目と目の間隔が広い人って事ですか?
2011.05.26 22:38 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
確かに3D映画は面白そう・・なんですが、見に行けないだろうなぁ・・・まあ、ここで我慢しましょう! ポチッ!(*^^)v
2011.05.27 06:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ジョニー・デップさん

こんにちは。お返事が大変遅くなりました。
質の悪いメガネのせいか若干不鮮明なのが気になりましたが、なかなか
の迫力で観に行った価値がありました。
片目で見たり、メガネを裏返したり、いろいろ試して見ましたが、場所
は試していません。ガラガラの館内なので当然、中央に座りました。
劇場によって方式が違うので3Dメガネの使い回しが出来ない場合もあ
るようですね。
2011.05.27 07:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ガチャ子さん

こんにちは。
眼鏡技術者なら…(笑)ジャックスパロウファンならなおさら行きましょう!
私は子供に内緒で行ってきました。きのうは10/400人くらいでしたので
快適でしたよ。
2011.05.27 07:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

こんにちは。
手前と向こうで…というのはその通りだと思います。右眼の映像と左目の
映像ですから。どのくらい立体的に見えるかは本文中の理由の通りです。
3DSは確かにそうですね。
2011.05.27 07:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

こんにちは。やっと行ってきました。
初めてなので料金はよく分かりませんが、
1800円+300円(3D)+100円(メガネ)でしたよ。当然次回からは
MY3Dメガネですが。
目の幅は瞳孔から瞳孔ですね。角度が違ってくるのでそうなるようです。
2011.05.27 07:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こんにちは。
お近くにないということでしょうか?話の種にぜひどうぞ。
2011.05.27 07:30 | URL | #- [edit]
鬼士優馬 says...""
おはようございます(*^_^*)

子供には3Dは目に悪いっていいますもんね。
4月の下の坊主の誕生日に3DのDSが欲しいというので買ってやりました。結局、目が悪くなると注意したので今は3DのDSは使ってないみたいです。
何のために買ってやったのかわからんです。
2011.05.27 08:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
鬼士優馬さん

こんにちは。
そうですね。どの程度影響があるのか分かりませんが、実際の画面と映像が見える
距離が違うため、両眼視機能の発達していない子供にはいい事はないようです。
しかし、持っているのにやらないというのは珍しいですね。
2011.05.27 09:43 | URL | #- [edit]
なつ says...""
パイレーツオブカリビアン
3Dなんですね!!
DVDではなく映画館でみたいものですね
片道1時間半かけていってみるか…(苦笑)
できるなら子どもも亭主もおいてひとりでいきたい(笑)
2011.05.27 20:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
なつさん

こんにちは。

>片道1時間半

四国ですね~。私は1時間です。
帰ってきてから先週録画した旧作を見ましたが、やっぱりね。
おもしろいのでぜひどうぞ。
2011.05.28 08:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/868-b0216076
該当の記事は見つかりませんでした。