fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

北山(標高226m)登山

いつもありがとうございます。

今日の三本松 メガネのカワイ 店長ブログは年に1度あるかないかの登山ブログとなっ

ております。登山が好きなわけではないので、市外の山に登ることはまずありません。


さて、市内登山。虎丸山本宮山ときて、次は那智山に登る予定だったのですが、結構険

しいようなのでまた冬に…と思っていたところ

先日、四国新聞の紙面で東かがわ市 北山森林ボランティア会の記事がありました。

「幼稚園児を北山に招待してタケノコ掘り…」

北山は前から気になっていた旧大内町を代表する山。幼稚園児が登れるのだから…ってこ

とで気軽な気持ちで行ってきました。

北山登山

国道11号線の東かがわ市町田あたりから右手を見ると見えるのが北山です。

北山登山

ベッセルおおち のあたりから登ります。

北山

手入れが行き届いている立派な竹林です。

記事にあった通り、登山道はきれいに整備されています。

北山登山

これでも大きすぎるのでしょうね。

北山登山

きのこ園 三本松幼稚園

これですね、四国新聞の記事。「北山森林ボランティアの方が園児を招待して…」

webにもありました→http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20110530000138

北山登山

ビワも長いこと食べていないですね。

北山登山

終始、不満を漏らしながら登られるカワイさんの奥さん。

今日もゆっくりするつもりであったのでしょう。まさか登山とは(笑)

北山登山

ハア~ハア~
ハア~ハア~
ハア~ハア~

ハッキリ言ってナメていました。めっちゃしんどいです。

アップダウンの連続と草が茂っていて、マムシに遭わないかという恐怖感から疲労が…

北山登山

緑の屋根が先日、母のお誕生日会をしたベッセルおおちのあたり。

北山登山

ちょっまだまだかよ!

正直なところ、私も引き返したい気持ちもあったのですが、もうチャンスもないだろうからね。

しかし、このスクランブル交差点!標識がないと絶対に迷う。

北山登山

腰にキテいるカワイさんの奥さん。

本当に悪いことをした。今は反省・して・い・ます…

北山登山

ご親切に木で階段までつけてくれています。

北山登山

やっと着いたと思ったら、展望台50m← →山頂0.2km

展望台からは木が生い茂って眺めはもうひとつ。

奥さんをここへ残して、山頂へDASH!!(怖いので)

北山登山 

まーたアップダウンを経て、やっとの思いで・・・

北山登頂です

北山登山

山頂より。

東かがわ市小磯~西村~横内~三本松。お天気が良ければねぇ~。

北山登山

ココ分かりますか?ベッセルです。

ワタナベ鉄工所さんの隣に北山登山用の駐車場があります。


運動がてらにいかがでしょうか?

市内登山しんどさレベル
虎丸山(420m)★★★★★
本宮山(346m)★★★
北 山(226m)★★★★
前山公園



けっこうしんどい思いをしたので押してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 21 comments  0 trackback

21 Comments

たどつ小僧 says..."お疲れ様ーー!!"
カワイさん、北山登山お疲れさんです。

多度津にも北山在ります。。。
ちゅうても北山地区って多度津山?の南斜面の地区
なんやけど、北山ってみんな言います。
標高20m位ですけど、この地区のお客様訪問は
はぁはぁ、ぜぃぜぃですーー。。。
2011.06.06 09:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

こんにちは。
昔は小学生がこの山を越えて通学したそうですよ。
体力が違いますね。
2011.06.06 10:18 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
うわー、奥様、大変でしたね。(違う意味でカワイさんもw)

私も登山なんて、お金をいただいても「NO」な方ですが
あんな標識があるなら、ちょっとだけ興味を持っちゃいますね。
手書きの下手字。ww
親近感が湧きます。
2011.06.06 10:28 | URL | #- [edit]
二野 says...""
奥さま、お疲れ様です。

で、ここに前山公園も入るんですかっ!?
2011.06.06 11:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

こんにちは。本当にしんどかったです。
先ほども書きましたが、昔は小学生がこの山を越えて通学していたときいて
驚きました。
2011.06.06 11:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
二野さん

こんにちは。
前山は「ものさし」ですよ。
2011.06.06 11:27 | URL | #- [edit]
たけちゃん says..."こんにちは"
訪問ありがとうございます。

僕も山登りを数年前から始めました。
山歩き程度ですが、自然の中で遊べるお金の余りかからない趣味だと思ってます。

これからも楽しい山登りをして下さい。

2011.06.06 11:36 | URL | #195Lvy4Y [edit]
A64@yokota says...""
ハイキングお疲れ様でした。
暑いし大変だったでしょう。
きっと、帰宅してからのビールは最高の味だったでしょうね。
2011.06.06 12:51 | URL | #fyXWVVdU [edit]
カロン says...""
こんにちは(*^_^*)

先日はありがとうございました。
本当にカワイさんは奥さんと仲がいいですね。しかも子供にもおやつを作ったりして好かれているし、うらやましいかぎりです。

山頂往復はどれくらいの時間を要しますか?

山登りの登ったときの充実感は何ともいえないものがありますね(*^_^*)
2011.06.06 12:58 | URL | #- [edit]
マクレーン says...""
いつもの月曜と違うなと思ったら登山ですか(^_^)
やはり、歩きは大変ですね-。
う~ん、これを見たらまたまた明日の予定がぐらついちゃいました。
2011.06.06 13:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たけちゃんさん

こんにちは。ようこそいらっしゃいました。
高知はとてもいいところですね。先日の自然の家の記事はとても印象
に残っています。
2011.06.06 13:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
A64@yokotaさん

こんにちは。先ほどはご親切にありがとうございました。
このあたりの山にも、途中でおでんが食べられる場所があるといいのですが(笑)
ビールはそりゃあもうね…
2011.06.06 13:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カロンさん

こんにちは。そう言っていただけると嬉しいですね。
ここは往復で1時間ちょっとかな。気分爽快!と言いたいところですが、
じめじめして本当にしんどかったのと、景色がもう1つだったので、や
っぱり山登りは秋~冬にかけてかななんて思っております。
2011.06.06 13:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
マクレーンさん

こんにちは。いつもありがとうございます。
こちらはもう蒸し暑くて山はダメです。そちらは涼しくてちょうど良い
季節なんでしょうね。
2011.06.06 13:23 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
そのくらいの山だったら

さっさと登れば1時間かからないですよね~

でも、わかります

登れなんですよね(笑)


こないだは、途中で娘をおぶって登りましたし

去年の大晦日にカワイさんと同じようなことやって

頂上で頭から湯気のオーラ出してました(笑)
2011.06.06 20:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

こんばんは。
お分かりいただけますか(笑)
途中、満塁HRを打たれた投手のようにうずくまっていました。
2011.06.06 21:05 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
登山、お疲れ様でした(^^;
家の助手もブーブー文句たれながら
登るでしょうね~~
山頂からの眺め、少し残念!
お天気さえ良かったら・・・
こればっかりは意志でどうにもならないですからね(^^;

ポチッ全部!
2011.06.06 22:52 | URL | #mQop/nM. [edit]
mugichan says...""
ええーーー標高226メートルでしょ・・私は706メートルを登って来たんですよ!(^o^)/(笑)

しかし、奥様はご愁傷さまでした・・ブログの取材に付き合わされるとは・・・
筋肉痛になりませんでしたか?・・・

今日も元気に ポチッ!っと!(^o^)/
2011.06.07 05:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。お返事が大変遅くなりました。
気になっていたのですが、やはり助手は奥様であったのですね。
お天気が残念でした。
2011.06.07 10:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

そう言われましても、しんどいものはしんどいですよ。
2011.06.07 10:45 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019.09.24 05:02 | | # [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/879-f75540b1
該当の記事は見つかりませんでした。