fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

またスシロー

先日、家族で高松空港の横にある さぬきこどもの国 に遊びに行った帰りにスシローに寄

りました。スシローは2回目です。初めてのスシローは徳島応神店でしたが、今回は・・・

スシロー フレスポ高松

Frespo 高松

スシローは飽きるほど行ったって人はコチラにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


スシロー フレスポ高松

時間はまだまだ暑い17:00頃です。

まだ空席が沢山ありましたので、待つことなく座れました。

スシロー フレスポ高松

お寿司は1皿105円と大変お安い分、人件費は徹底的に抑えられている感じです。

ご覧のように、タッチパネルで注文しますと・・・

スシロー フレスポ高松

音楽が流れて注文の品が流れ着きます。

徳島のスシローでは、注文したものが全て上流のおっちゃんに横取りされて嫌な思いをし

たのですが… (初スシロー編→ 

スシロー フレスポ高松

ここは座席のカラーというのが決まっていて・・・(私らは橙色の16

スシロー フレスポ高松

↑ちょっと分かりにくいですが、橙色のシールを貼ってくれています。

これなら間違いも少ないでしょう。まあ説明用の写真はこのくらいにしておいて・・・

スシロー フレスポ高松

プレミアムモルツで乾杯!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

ウマイけど、スシローで550円の生ビールはちょっと高いわ~。

淡麗でもエエけん280円くらいでやって欲しいものです。

スシロー フレスポ高松スシロー フレスポ高松
スシロー フレスポ高松スシロー フレスポ高松
スシロー フレスポ高松スシロー フレスポ高松

1つ50円とは思えないウマさ

スシロー フレスポ高松

おかわりはいつも瓶ビール。その方がお得だから。

ここでプレミアムモルツは要らん(←しつこいですね)

5点差があって榎田-球児をつぎ込む感じですね。

スシロー フレスポ高松スシロー フレスポ高松
スシロー フレスポ高松スシロー フレスポ高松

ウニやイクラも105円という不思議。

スシロー フレスポ高松

私、ご飯は毎晩一合食べますし、結構食べるほうだと思うのですが、回転寿司は5,6皿目あた

りからどうも飽きちゃうというかそんな感じで、5人でも30皿そこそこです。


スシローは安いなと思いながら、でも30分足らずで5000円使ったわけで、そりゃあ儲かるな…

なんて帰りの後部座席で考えていました。

いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 和食・肉・酒
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

やすろぐ says..."こんにちは。"
毎日暑くて、ビールのうまい季節になりましたね!

スシロー。今度こちらの宇和島市にも出来るんですよ。
初めての店は少し不安もあるのですが
カワイさんのブログで予習が出来ました。

生クリームにキュウリのデザートはなかったですか?

プレミアムモルツも‥
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うまそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
2011.06.29 10:37 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
ローリング寿司も進化していますね。
タッチパネルで注文なんて、ちょっとやってみたい感じです。w

最近話題の全品270円居酒屋「金の蔵」もタッチパネルでしたけど
店員さんを絞り過ぎなのか、単にオペレーションが悪過ぎるのか
あまりいい対応ではなかったですょ。
2011.06.29 10:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。ビールはウマイが胃は弱る夏がやってきました。
そちらにも出来ますか。私はスシローファンというわけではありませんが、
なかなかおもしろいお店で、よく流行っているのも分かります。そんな方
のためにちょっとお節介ながらリポートしてみました。

きゅうり&生クリーム…そんな気持ち悪いデザートがあるんですか!?
どっかで食べたような(笑)
2011.06.29 11:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

「280円の淡麗」のところに金の蔵と書こうか迷いました。
確かにホールに係がいなくて ちょっと困りました。お味ももうひとつだった
と思います→http://kawaimegane.blog40.fc2.com/blog-entry-633.html 

スシローもビールはやたらと時間が掛かりましたよ。お味は良いですけど
2011.06.29 11:29 | URL | #- [edit]
あかちん says...""
こんばんは。
この手のおすし屋さんの功績で若い人がエンガワという言葉を使うようになりましたね。これはご存知のようにすし屋になじみになってでてくるヒラメのえんがわのことでしたよね。最近は大西洋でとれるおひょうなんかを大量に加工して回転寿司でも提供できるようになりました。でもこれひらめじゃなくてかれいの仲間ですもんね。細かくなりましたが時代が変わればこんなにも変わるんですね。
2011.06.29 18:13 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says..."うひゃー、今日も。。。"
腹減ったー!!カワイさん、今日もやってくれました。
きのうより・・・グッ、グレードが~アップしとるーーー!!
早よ仕事して帰って・・・

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
って、飲りますーー!!
2011.06.29 18:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
あかちんさん

こんばんは。
これだけ安いのは外国で獲れる類似した魚なんだろうなと思って食べています。
今思えば贅沢なのですが、えんがわは子供の頃好んで食べていました。母は鮃
の「えんぺら」と言っていました。
2011.06.29 19:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

お疲れ様です。
私は19:30に店を閉めて、自宅で冷えたビールをいただきますよ(笑)
2011.06.29 19:21 | URL | #- [edit]
りん♪ says...""
カワイさん こんばんは♪

神戸にはスシローやカッパ寿司
くら寿司と回転寿司は結構あるので
たまに行きますが 土日ともなると
どこのお店も待ち時間がすごいです!

生ビール550円…(@_@)
いつものフレーズに100点がついていないのは
そのせい?(笑)
それにしても
30分足らずで5000円!
次から次へと展開出来るはずですね(+_+)
2011.06.29 21:46 | URL | #1QanCJFs [edit]
うり says...""
スシローは本当に美味しいです!!
あんなに安いのに!!
企業努力っていうのはこういうことをいうんですね(*^-^*)
妹におごるのも、ここなら「まぁいっか」ってなります(笑)。
それにしても、ちょっと変わったものが流れてて、
意味もなく手を伸ばしたくなります・・・。
2011.06.29 22:38 | URL | #8gfOIHpU [edit]
カワイ says..."Re:"
りん♪さん

こんばんは。よくお気付きになりましたね!
そこで100点をクリックするか迷ったのです。
しかし、よく流行っていますね。何だかなあ…と複雑な気分です。
2011.06.30 00:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
うりさん

こんばんは。
確かにお酒を飲まないのなら気軽に奢ってあげられそうですね。
私の場合は、連続クリックしちゃうので、一気にお寿司が届いて忙しくなっ
てしまいます。
2011.06.30 00:28 | URL | #- [edit]
tomatoの夢 says...""
こんばんは♪

スシローに飽きるほど行ってみたいです~(^-^)v
それにしても 安いのには驚きです@@

回転がいいから 企業さん 儲かりますね!
消費者の心理を掴んだ商売 流石ですよね

あっ すみません つい商売の話になっちゃいました
商家の娘なので・・^_^;




2011.06.30 01:57 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
確かに寿司が110円でビールが550円??・・高い・・・
ウニ、いくらは外国産でしょ・・じゃないと赤字です・・

今日も元気に ポチッ!(^o^)/
2011.06.30 04:12 | URL | #- [edit]
牌田 乙太郎 says..."いつもありがとうございます"
回転すしはワタクシもよく行くのですが
スシローは近所にないので行った事がありません。
タッチパネルシステムも見た感じでは
便利なんだか不便なんだか判断に迷いますね(笑)
2011.06.30 11:54 | URL | #.VrNeTE. [edit]
カワイ says..."Re:"
tomatoの夢 さん

こんにちは。
本当に安いですね。流行っているのも理解できますが、商売人としては
複雑なものです。
2011.06.30 14:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichan さん

ビールはちょっと高いでしょう?ムギちゃんところで獲れるようなウニ
を山盛りご飯に乗せて食べてみたいものです。
2011.06.30 14:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
牌田 乙太郎 さん

こちらこそありがとうございます。
タッチパネルは最初戸惑いました。PC操作などに慣れている私でもそうなった
ので、高齢者の方はなおさらですね。そりゃあウチの注文を全部横取りする(笑)
2011.06.30 14:28 | URL | #- [edit]
ジェームス吉田 says..."おお、スシロー。"
このスシロー、我が家はちょくちょく訪れます。4人家族で結構食べても4,000円掛らない。うーむ、確かに安い。
しかし商売人の目からしてみれば『安けりゃいいのか、高くてもいい物を提供したい』という気持ちには共感します(営業マン時代、安売りライバル会社に苦しめられた経験から)。

そうそう、タッチパネルになったのは最近ですよー。ついこの間まで、マイク&スピーカーだったんです。聞き取り難いのなんのって(笑)。タッチパネルは祭寿司が先だったと思いますが、機能がわりとシンプルなスシローのそれは嫌味がなくて好印象。

以上、回転寿司評論家のジェームス吉田でした(笑)。
2011.06.30 20:46 | URL | #WLpYuSCQ [edit]
カワイ says..."Re:"
2年間小遣いなしのジェームス吉田さん

こんばんは。お久しぶりですね。
4000円ということはアルコールなしですね?

>タッチパネルになったのは最近

やはりそうでしたか。3月ごろ徳島のお店に行ったあと、HPを見たらタッチパネルでは
なぁったので…。あれでタッチパネルなしだとしんどいなあなんて思っていました。

食品に限らず安いことが持てはやされる世の中なので複雑な気分ですよ。またお気軽に書
き込みくださいね!
2011.06.30 21:13 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/910-9782e44b
該当の記事は見つかりませんでした。