またスシロー
先日、家族で高松空港の横にある さぬきこどもの国 に遊びに行った帰りにスシローに寄
りました。スシローは2回目です。初めてのスシローは徳島応神店でしたが、今回は・・・
Frespo 高松。
スシローは飽きるほど行ったって人はコチラ
時間はまだまだ暑い17:00頃です。
まだ空席が沢山ありましたので、待つことなく座れました。
お寿司は1皿105円と大変お安い分、人件費は徹底的に抑えられている感じです。
ご覧のように、タッチパネルで注文しますと・・・
音楽が流れて注文の品が流れ着きます。
徳島のスシローでは、注文したものが全て上流のおっちゃんに横取りされて嫌な思いをし
たのですが… (初スシロー編→ ★)
ここは座席のカラーというのが決まっていて・・・(私らは橙色の16)
↑ちょっと分かりにくいですが、橙色のシールを貼ってくれています。
これなら間違いも少ないでしょう。まあ説明用の写真はこのくらいにしておいて・・・
プレミアムモルツで乾杯!!
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
ウマイけど、スシローで550円の生ビールはちょっと高いわ~。
淡麗でもエエけん280円くらいでやって欲しいものです。
1つ50円とは思えないウマさ
おかわりはいつも瓶ビール。その方がお得だから。
ここでプレミアムモルツは要らん(←しつこいですね)
5点差があって榎田-球児をつぎ込む感じですね。
ウニやイクラも105円という不思議。
私、ご飯は毎晩一合食べますし、結構食べるほうだと思うのですが、回転寿司は5,6皿目あた
りからどうも飽きちゃうというかそんな感じで、5人でも30皿そこそこです。
スシローは安いなと思いながら、でも30分足らずで5000円使ったわけで、そりゃあ儲かるな…
なんて帰りの後部座席で考えていました。
いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村