fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

土用の丑の日に最高の贅沢

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

土用の丑の日は鰻がお決まりです。ちょうど定休日でしたので、直接養殖場に買いに行きました。

安戸池

ハマチ養殖発祥の地 東かがわ市引田の安戸池 の畔。

安戸池といえばアミーマンボスさんの記事も見てくださいね→ 

うなぎ

こちらの濱田さんのお宅で販売されています。

ちょっと分かりにくいですが、鰻が泳ぐ池です。

うなぎ

3匹買ってきました。予約の電話でお値段も聞いていなかったので、少し心配していましたが、

マルナカよりも安かったですよ。何より生産者の方から買うので安心です。



さーてこんな日は・・・


先日、お得意様から差し入れていただいた・・・

エビス

EBISU で乾杯や!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

贅沢すぎるううぅぅぅぅぅぅぅぅ…

うなぎ

うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

うな重も最高や!!さすがに全然違う。

私だけ「うな重」で子供たちは「うな丼」でしたので、大ブーイングでした。

「うるさい!器が違うだけじゃ!!」

ですが、鰻の量が違うのもバレていることと思います。


問い合わせは田さんへ 0879-33-3788 



きのう鰻を口にした人は押してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

おしゃれメガネ相談会は、明日23(から開催です。

Category : 引田地区
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

二野 says...""
ひつまぶしも最高です!
2011.07.22 09:20 | URL | #- [edit]
カロン says...""
おはようございます(*^_^*)

一緒ですよ。私も私だけうな重で子供と嫁ハンはうな丼でしたね。

これで暑い夏ものりきれそうです。
2011.07.22 09:45 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."(*^・ェ・)ノ コンチャ♪"
皆さん父親の威厳保たれてますねぇ!

我が家では、仕事の関係上
一人寂しく、残り物を温めもせず
丼ぶりに乗せて食べましたよ。

最近、鹿児島県で酸欠死したうなぎを
安い中国産と偽って出荷販売したという
報道があったのですが

直接、生産者から買えると安心ですね!
エビスも贅沢~!!
2011.07.22 12:34 | URL | #- [edit]
michelle says...""
こんにちは~

お昼休みになって 手作りお弁当を食べながら
馴染みのブログを巡回しています。
こちらで うなぎネタ三軒目です。
みなさん本当にお好きなんですねぇ~
我が家でうなぎは毎年スルーなんですヨ

私はうなぎよりキーンと冷えたエビスくんがいいなっ☆☆☆
たまにはちゃんとしたビール飲みたいナ
2011.07.22 12:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
二野さん

お返事が遅くなりました。
暇つぶしにみえましたよ。「ひつまぶし」はTVなんかでよく見るのですが、
一度も食べたことがないんですよ。いつもガッツリうな丼です。
2011.07.22 15:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カロンさん

お返事が遅くなりました。
今朝読ませて頂きましたよ。「ウチと一緒だ」ってね。
今回は休みが丑の日だったので、贅沢が出来てよかったです。
2011.07.22 15:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

コンチャ♪
威厳というほどのものではありません。
子供らは家に帰るまで「エ~うなぎやイランわ~」とか言っていた罰です。

> 最近、鹿児島県で酸欠死したうなぎを

そんなことがあったのですか!
もう自分しか信用できませんね。きのうのは本当においしかったです。
2011.07.22 15:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
michelle さん

こんにちは~
そうですね。私もたくさん見ました。
丑の日にこだわったことはないのですが、このうなぎ屋さんはお客様でずい
ぶん前から約束をしていたのです。
いつも贅沢ビールはプレミアムモルツを1本とか買うのですが、EBISU
も大変おいしゅうございました。
2011.07.22 16:01 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says..."精力付きました?"
うな重にEBISUこりゃ~精力付くでしょう!!

なんちゅうても、≪おしゃれメガネ相談会≫が控えてますから・・・。
「頑張って売ってよーーー!!」って奥様の思いでしょうか・・・?(笑)
明日から三日間頑張ってください!!頑張れーーー!!
2011.07.22 17:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

そりゃあもう!
奥様というよりは私が「買いに行こう」と…

激励のお言葉ありがとうございます。頑張ります!
2011.07.22 17:55 | URL | #- [edit]
おじょも says...""
はじめまして・・・
今年は8月2日も土用の丑らしく~栄養つけませう
2011.07.22 19:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
おじょもさん

ようこそいらっしゃいました。
そうなんですか!2度もあるとは知りませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
2011.07.22 20:55 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
備前、マルナカ海の駅

こちらで鹿児島産らしいのが2000円で売っていました

店頭で備長炭を使って焼いていましたが

背広姿のマルナカ社員さんが焼いているウナギには興味がわきませんでした

このマルナカさんが展開している海の駅

どれだけマルナカ臭を消せるかが大きな課題だと思うのですが

生鮮市場でマルナカさんの制服を着た女性社員さんがいらっしゃることが

どれだけ興醒めしてしまうかを、四国の大将はご存じないようです

讃岐うどんの看板を上げていながら

スーパーの袋麺を目の前で破ったうどんが出てくるような詐欺に近い行為です
2011.07.22 21:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

マルナカの海の駅ですか。そんな業態で出店しているのですね。
こちらのマルナカとはまた別会社なのでしょうが、まあ色々と
言われていますけどね。
それでも香川県では各町にひとつはあって強い集客力ですよ。
讃岐うどんの表現とても分かりやすかったです。
2011.07.22 22:07 | URL | #- [edit]
うり says...""
うなじゅう~~~!!!
私はまだ・・・食べていないのですっ!!(ノД`)・゜・。
それも直接養殖場・・・!
さすがカワイさんですね☆

PS エビスビールは本当に美味しいと思います!
2011.07.22 23:48 | URL | #8gfOIHpU [edit]
mugichan says...""
こんなうなぎ 3個ものせて・・贅沢すぎるーーー!!
ブーイングされるのもしょうがないかなーーーー(笑) ポチッ!(^.^)
2011.07.23 07:06 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
うりさん

いらっしゃいませ。
何かもう一度土用の丑があるらしいですね。
ぜひどうぞ。
2011.07.23 08:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

いや~ウニ丼の半値ですよ(笑)
2011.07.23 08:23 | URL | #- [edit]
ららこ says...""
次の丑の日にも!!
今日からセールですね。がんばってください。
営業時間も延長で、がんばってくださいね!
ところで、ビールは500mlでも足りない。。。ですか?
2011.07.23 10:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ららこさん

ありがとうございます!ビールは500mlがちょうどいいですよ。
350だと2本目を開けて最後のほうがしんどくなっちゃいます。
熱烈ビール党ですが、大して飲めません。
2011.07.23 14:33 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/930-1c5fe9f4
該当の記事は見つかりませんでした。