fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

美しい滝と渓流を眺めながら…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

夏休みということで、小学生組がお気に入りの場所に連れて行きました。

東かがわ市から国道318号 鵜の田尾トンネルを越えて…

土成たらいうどん

徳島県に入ってすぐの阿波市土成 たらいうどん 一天 さんです。

このあたりは国道318号線沿いに 土成名物のたらいうどんを出すお店が点在しています。

土成たらいうどん

どこのお店も川の方に降りたところにあります。

ここがお気に入りなのは、肝心のうどんもさることながら…

土成たらいうどん

魅力はこのロケーションです。

この日は台風の2日後だったので、ものすごい水量でした。

土成たらいうどん

これはうどんを頂くお席の窓からの眺めです。

土成たらいうどん

ちょっとこれでは下に降りるのは無理ですね。

たらいうどん

普段でしたら、このように川に降りてカニちゃんと遊ぶことも可能です。(昨夏の写真)

土成たらいうどん

…というわけで、名物・沢カニのから揚げです。

甲羅だけ取って揚げているようですが、とても香ばしくて病み付きになりますよ。

土成たらいうどん

大2人前。これで1400円くらいだったと思います。

土成たらいうどん

讃岐うどんでいう“釜あげ”ですが、こちらのは麺が太くて食べ応えがあります。

また、川魚でとった出し汁も特徴ですね。

こんなにいいところが家から30分足らずであるのは自慢ですね。ぜひどうぞ―


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 徳島グルメ
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

二野 says...""
私もこの辺りのお店にはよく行きます。
最近、沢ガニが食べたいな、と思っていたところ…。

景色だけでも涼しくなりますよね!
2011.07.30 10:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
二野さん

ほう、あなたも沢ガニが好物ですか。
あれはおいしいですよね。
2011.07.30 15:03 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says..."ほっほーー!"
こんなうどんやさん、さぬきでは無いわなぁ~。
さすがーカワイさん、いろんな所知ってますねーー。
それも、ご自宅から30分ええなぁーー!!
滝の写真迫力もあるけど、癒やされて涼しそーーです。
2011.07.30 16:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

こんにちは。
五名のことまでご存知のたどつ小僧さんでも、ご存知なかったですか。
このロケーションで味は良くて、価格が手頃なので各店よく流行ってい
ますよ。
さぬきうどんとはまた一味違っておいしいので一度お試しください。
2011.07.30 17:02 | URL | #- [edit]
michelle says...""
こんばんは

こちらのたらいうどんは20年前にも
あったかしら?^^
学生の頃、就職活動で高松徳島を行ったりきたりしていた時に
友だちと迷い込んで山奥でたらいうどんを食べたことがありました。
渓流があったのを覚えていたのですが、ひょっとしたたら
今日紹介されているお店かも知れません。
懐かしいような気がします。^^
2011.07.30 22:12 | URL | #- [edit]
tomatoの夢 says...""
こんばんは

こんなに素敵な所に
たらいうどん屋さんがあるんですね~
徳島の匂いがしてきそうです

名物の沢カニから揚げ 美味しそうです!
ロケーション 凄い水量で迫力ありますね~☆ ^^


2011.07.31 00:22 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おおーー滝のロケーションもうどんもナイスな場所ですね・・・良い感じ・・!(^^)! ポチッ!(^o^)/
2011.07.31 07:12 | URL | #- [edit]
りん♪ says...""
カワイさん おはようございます♪

たらいうどん 腰があって食べ応え十分ですよね~d(^-^*)
こちらはロケーションも最高だし
マイナスイオン効果で心身リフレッシュ出来そうな感じですね☆ 

高知のよさこいや徳島阿波踊りには
結構行ってたんだけど 
今年は高速道路料金1000円が終了したので
無理かもです(T-T) 
もし今年も行くようであれば
こちらにもぜひぜひ立ち寄りたいです~♪
2011.07.31 08:37 | URL | #1QanCJFs [edit]
カワイ says..."Re:"
michelle さん

こんにちは。お返事が大変遅くなりました。
そうだったのですか。このあたりのお店はどこも古いから当時と変わらない
と思いますよ。下に降りてしまえばどこも同じようなロケーションなので、
違うお店の可能性もありますね。
アクセスのいい場所なのでぜひまたどうぞ。
2011.07.31 09:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
tomatoの夢 さん

こんにちは。
ここは本当に眺めがいいです。涼しい風が吹き込んできて、クーラー要らずに
見えますが、クーラーをかけてもらわないと暑いです(笑)
2011.07.31 09:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

今度ご案内してさしあげますよ。
2011.07.31 09:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
りん♪ さん

こんにちは。
りんさんも召し上がったことがあるのですか?それは嬉しいですね。
徳島まで1時間の距離に居ながら、阿波踊りは20年以上行っていないのですよ。
また、近くで見てみたいものです。
1000円高速…使わず終いでした。そんなところでも影響が出るのですね。
2011.07.31 09:51 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
さすがに台風の後は、迫力がありますね。
そんなロケでいただくおうどん、美味しかったでしょう。w

「たらいうどん」と言う商品は、カワイさんのブログで初めて
お目にかかりましたが、1店舗ではないのですね。
可笑しなシステムです。
お店的にも「たらい」を洗うより、個別の器を洗った方が
便利だと思いますけど、名物として売る方を選択した訳ですね。w
2011.08.01 00:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

お待ちしておりました。
香川県境の峠を越えてすぐの地区に10件ほどこの手のお店があり、
すべてたらいうどんを出します。道の駅には直径10m近いたらいが
展示されていて、最初に何百人で食べたそうです。
普通のうどんを食べたいだけなら、街中に数え切れないほどあります
からね。
2011.08.01 00:57 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/933-4768fb62
該当の記事は見つかりませんでした。