fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

【白鳥大内IC】原間池へサイクリング

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

≪おしゃれメガネ相談会≫多数のお客様にご来店いただいて、ありがとうござい

ました。



さて、ちょっと退屈な「わが子とサイクリング」シリーズも熱心にコメントいただける

方のおかげで第回目となりました。暑いのにエライぞ店長!!←←

原間池へ H23.7

あの~シャツが出ていますが・・・

原間池へ H23.7

夏休みに入りましたので、午前10時前の出発です。けっこう涼しい。

3年生の長男も誘ったのですが、「お昼までは勉強する!」とのこと。それは感心

8月になってもその調子で続けて欲しいものです。

原間池へ H23.7

インター線の街路樹がきれいな角刈りに。

やはりサイクリングはこのルートが最も安全です。

原間池へ H23.7

与田川、湊川あたりのバイパス工事はずいぶん進んできましたが、トンネルを掘るのは

なかなかでしょうね~

原間池へ H23.7

原間池へ H23.7

アラ大事なものをお忘れですね。

…なんて写真を撮っている間に、1年生の次男が見えなくなるくらい進んでいました。

原間池へ H23.7

「先先行くな
「パパが遅い

毎回コレです。

原間池へ H23.7

呼んだら逃げていくカメ。

原間池へ H23.7

白鳥大内IC原間池

5月の連休にはここまで来たのがずいぶん長い旅であったのですが、自転車も上手になり、

ここでは物足りなくなりました。さらに東へ進みます。

原間池へ H23.7

湊川までやってきました。これでも市内では一番大きな川ですよ。

台風の後で増水しています。これでも(笑)

原間池へ H23.7

再び川東の方に戻ってきました。

またひとつ虎丸山がきれいに見える場所を見つけました

原間池へ H23.7

さすがに11時近くなると暑くなりましたので、これくらいで許してもらいました。


長いブログを最後までお読みいただいてありがとうございました。
ついでにコチラをぽちっとお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 17 comments  0 trackback

17 Comments

二野 says...""
暑い中、約一時間のサイクリングお疲れ様でした^^

虎丸山はいつ見ても美しいねぇ。

あの亀は原間池の亀??
以前、池から産卵のために、原間池の南東丘陵(今は削られてますが)まで登って来た亀が居ましたよ。
2011.07.26 09:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
二野さん

ありがとうございます。
へえ~ウミガメの産卵はTVでよく見ますが、あの亀が山に登る
のですね。
2011.07.26 12:01 | URL | #- [edit]
たどつ小僧 says..."いっちょまえに!"
カワイさん親子の会話が聞こえてくるようです。
次男さんの、背中が大きく感じるのは私だけかいな~!?

がんばれーー!カワイパパ!!
2011.07.26 12:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

ありがとうございます。
そう伝えておきます。「いっちょまえ」分かるかな…
2011.07.26 15:44 | URL | #- [edit]
カロン says...""
こんにちは(*^_^*)

先ほどはありがとうございました。

青い空の下を自転車で走るのは気持ちいいもんですよね。

この亀はみどり亀ですね。噛み付くので要注意です。
2011.07.26 16:18 | URL | #- [edit]
michelle says...""
こんにちは

夏休みも休みなくサイクリング!
ご苦労さまです^^

白鳥大内IC 今週末に利用します
お天気良くて綺麗な虎丸山が観れますよ~に!^^
2011.07.26 18:52 | URL | #- [edit]
まほろば says..."野菜も子供も手を掛ければかけるほど大きくなりますよ。"
・・・。タイトルだけですんでしまうがな・・。

>野菜も子供も手を掛ければかけるほど大きくなりますよ。

 コピペしてきた・・・。(こういう「手抜き」は子供にしたらあかんよ。必ず・結婚式で暴露されるから・・・。おとうはコピペするとかなんとか・。)

 野菜もお米も牛もやぎもみんな一緒。手を掛ければかけたぶん、こどもも、おやじも大きくなれる・・・。
2011.07.26 21:27 | URL | #y8j/9w2E [edit]
カワイ says..."Re:"
カロンさん

こんばんは。
お返事が遅くなりました。
やはりミドリ亀でしたか。なんか子供のころに屋台で見たのとよく似てる
と思っていました。
2011.07.26 21:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
michelle さん

こんばんは。
お返事が遅くなりました。
えーっとメガネを作りに来てくれるんでしたっけ?(笑)
お気をつけて…
2011.07.26 21:54 | URL | #- [edit]
MK says..."ミシシッピアカミミガメ"
やはり、日本全国津々浦々までミシシッピアカミミガメ(昔流行ったミドリガメが大きく育ちました。)
が生息中。
拙宅にも長男が20年程前に捕獲した物を二匹飼っています。
氷点下の氷の下でも、茹だるような暑さの夏も平気で過ごしております。
この位の根性が無いとこの日本で棲むのは不可能ですからね。
2011.07.26 21:56 | URL | #c5NzTaeA [edit]
カワイ says..."Re:"
まほろばさん

こんばんは。
それは本当ですか!見返りを求めてはいけないと思いながら、育てています。
子供とともに成長です。
2011.07.26 21:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
MK さん

ありがとうございます。
そんな名前だったのですね。金魚や鯉などは飼った覚えがありますが、不思議と
ミドリ亀は縁がなかったですね。親が嫌っていたからかな…
環境関係なしなのですね。
2011.07.26 22:03 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011.07.26 22:07 | | # [edit]
mugichan says...""
なになに・・香川では、沼?にカメが居るのですか???・・・こっちはそんなの居ません!!きっぱり!!

誰かがペットで飼ってたの捨てた?のでしょうかね??
ポチッ!(^.^)
2011.07.27 07:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

元はペットでしょうね。
池にカメいないのですか?
2011.07.27 14:54 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
自転車で速度を合わせるって難しいですよね。
私も稀に、ウチのマッチョと数キロのサイクリングをしますけど
どーしても私が、先に先に行ってしまいます。
並列で話なんてしてると危ないし、なかなかサイクリングと言っても
軽快に楽しく、というのは難しいです。
サイクリングに、トランシーバーに付き物だと思っていましたが
それは、私だけみたいです。ww
2011.08.01 00:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

トランシーバーいいですね(笑)
しかしウチの坊主ならトランシーバーで支持したところで、自分の思い通り
に走っていくことでしょう。

自転車を漕ぐのが速いのですね。私はチンタラ走るほうなので子供とちょう
どいいのかも。
2011.08.01 01:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/934-7d2ee845
該当の記事は見つかりませんでした。