fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

四国一の清流・穴吹川で川遊び

いつも三本松 メガネのカワイ 店長ブログをご覧いただきありがとうございます。

きのうの休みは家族でお隣・徳島県の美馬市に行ってきました。

四国一の清流・穴吹川で川遊びをするためです。海遊びなら家のすぐ近くで出来るのですが、

どうもちょっと海水が・・・

穴吹川 H23.7

1年前も訪れました 天神の瀬 です。

今回はもう少し奥の ブルーヴィラあなぶき まで行きたかったのですが…

穴吹川 H23.7

あのあたりで工事による通行規制が行われていて、すぐにUターンしましたから良かったのですが、

危うく数十分待たされるところでした。

ちなみに通行可能時間です。

09:40-09:50
10:30-10:40
11:20-11:30
12:00-13:00
13:40-13:50
14:30-14:40
15:20-15:30
16:10-翌日9:00まで

昨年は祖谷のかずら橋の帰りにもこういう目に遭ったのですが、徳島ではよくあることなのでしょうか?

穴吹川 H23.7

駐車料金500円を払えば更衣室なども利用できるようです。

利用したことはありませんが。

穴吹川 H23.7

一番下(2)も喜んでいます

穴吹川 H23.7

石を拾っているのではありませんよ。一応、準備体操中です。

穴吹川 H23.7

今回はこの前の台風の影響か流れが非常に速く、せいぜいこんな遊びまででした。

穴吹川 H23.7

ご覧のように、皆さん岸で遊んでおられますね。

私も中の方へ入ってみましたが、腰くらいの水位でも流されそうで怖かったです。

事故だけは避けないといけませんから、我慢です。

穴吹川 H23.7

怖いもの知らずの次男(7)は1年前の快感が忘れられないようで・・・

穴吹川

橋げたを比べていただいたらお分かりいただけますが、水位の違いが歴然です。

私1人ならお構いなしで飛び込むところですが…

穴吹川 H23.7

一度流されないと分からないようです。

カワイさんの奥さんがいい写真を撮ってくれました

穴吹川 H23.7

この方の扱いには困ります

穴吹川はその美しさに魅了されますよ。ぜひどうぞ。


いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

美馬市のライブカメラで現在の様子が見られます
http://www.city.mima.lg.jp/4/1251/1252/001271.html 

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

たどつ小僧 says..."川ええなぁ~。"
穴吹川行かれたんやー!
何年か前にブルーヴィラあなぶきでBBQしたり泳いだりして、
大人でも気持ちよかったきん、次男君の橋桁から・・・・わかるなぁ~。
でも水量ががねぇ~。川はほんま見誤ると事故になるきん危ないわーー。
下から2番目の写真ナイスショット!!
2011.07.29 08:38 | URL | #- [edit]
michelle says...""
こんにちは~
昨日は水浴びには絶好の暑い日でしたね

>一番下(2)
かわいい盛りですね
見てるだけで目が細くなっちゃいます
腕辺りのムチムチくびれ加減が懐かしいワ

>この方の扱いには困ります
同じようにカワイさんも言われてたのでは?
カワイさんの血を引いてますからね~(笑)
ケガや水難事故は困りますが、やんちゃなくらいでOKかなぁ^^
2011.07.29 13:40 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

きのうはちょっと水も冷たかったです。ブルーヴィラまで行く予定だったので
すがね…
ライフジャケットも過信は出来ないですが、少しでも不安があればいかせられ
ません。
2011.07.29 15:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
michelle さん

こんにちは。
先ほども書きましたが、ちょっとお水が冷たかったのですよ。
さすがは徳島の山奥というか…。
次男はですね、たまに誰の子かと思う時がありますよ。おとなしくてマジメ
な長男は私似です(笑)
2011.07.29 15:18 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
うちも近所の旭川で子供を連れて川遊びに行きました。
同じようにライフジャケットを着させていましたが、そこまでしている親御さんは一握りに満たないようです。
カワイさんはチャリンコにもヘルメットをさせているので
安全には気を使われているんだなー
2011.07.29 16:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

ありがとうございます。
旭川もきれいでしょうね。川遊びは奥様が…というお話印象に残って
いますよ。ライフジャケットはですね…あえて書かなかったのですが、
きのうもそんな感じでした。子供のころ水泳選手であった私でも流され
そうな恐怖感がありました。この時期は必ずニュースで子供の死亡事故
を耳にします。知らない子でも胸が締め付けられる思いがしますからね。
あっと思ったらもう遅いですからね。たった1000円のジャケット安
いものです。
長々と失礼しました。
2011.07.29 19:24 | URL | #- [edit]
スガオ says...""
この年になっても、こんな大自然で我を忘れて遊びたいです。
2011.07.29 19:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スガオ

私ももちろんそうなんやけど、子供を連れて行ったらムチャは出来んしね…
キャーキャー遊びたいものやね。
2011.07.29 23:30 | URL | #- [edit]
SUKIPPA B says...""
 お早うございます。今の時期、水際にテント張るのは勇気いりますね。こちらは海が近いですが、地震が来たらすぐ高い方へ避難 しなければならないので。
 遅ればせながら、カワイさんのブログを、私のブログのブックマークに登録します。 今後もよろしくお願い致します。 
2011.07.30 05:21 | URL | #cKQYD2cE [edit]
なつ says...""
おはようございます!
川はホントに楽しいですよね~♪
2番目の子どもはなにをやらかすかわかったもんじゃありませんものね(笑)、ウチも同じです
ウチの旦那は、「川に入ったら風呂は入らんでえい」とワケのわからんことを子どもに教えてます…
(追)ウチも川ではライフジャケット必着(笑)です!
2011.07.30 06:38 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
確かに最後の写真はナイスな瞬間ですねーーー(^.^)
その上の写真はジャケット掴まれて、子供かわいそーーー!!

まあ、しょうがないですかね・・ポチッ!(^o^)/
2011.07.30 08:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA B さん

こんにちは。お返事が遅くなりました。
リンクありがとうございます。こちらも貼らせていただきますね。
以前、川の中州にテントを張って大事故になりましたね。私もテン
トで寝る勇気はないので、やるとしてもプチキャンプですね。
2011.07.30 12:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
なつさん

こんにちは。久しぶりにコメントいただいて喜んでおります。
四万十川は本場ですものね。うらやましいです。

2番目…なつさんところもそうですか。どこも同じですね。好奇心旺盛な
のは良いことですが、一瞬の気の緩みが命取りですしね。一度、流され
体験を安全に出来ればいいのですがね。怖さを知る意味で…
2011.07.30 12:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

写真だけ見るとそう見えますね(笑)
2011.07.30 14:59 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
持つとこが付いてるんですね、笑ってしまいました。w

川で遊べるなんて、贅沢な環境ですよ。
私も子供の頃は川で遊んだりしましたけど
今では、その川も整備されてしまって
遊ぶよーな環境ではなくなってしまいました。

いい思い出になりますね、家族で川で遊んだ記憶。(^^ゞ
お嬢様用の簡易ゲージ、気持ちが分かります。ww
2011.08.01 00:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフさん

水の上で手をつないでいてもツルンとなったら終わりですからね。

本当に贅沢だと思います。あんなにきれいなところ。
やっぱり田舎にも特権がなきゃ!
2011.08.01 01:00 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/941-1ed8834a
該当の記事は見つかりませんでした。