fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

うだつの町並み

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

先週の休みは、念願の脇町潜水橋を見学、四国一の清流・穴吹川で川遊び

の前にここに立ち寄りました。

うだつの町並み

徳島県美馬市脇町の うだつの町並み です。



長男(8) 「あっ!」

何や!?

うだつの町並み

ぎゃあああああああああああああああ・・・

久しぶりにヘビを見たカワイです。

うだつの町並み

こちらの資料館は旧徳島地方法務局脇町支局の建物とのことです。

うだつの町並み

いいですね

うだつの町並み

カワイさんの奥さんが生まれ育った倉敷の美観地区も美しいですが、ここは街に、生活に溶け込んでいる

感じがいたしました。また倉敷美観地区のブログも見てやって→ (エラそうに…)


まあ、何せ暑いし何も飲んでいないので、熱中症にでもなったらイカンと思いまして…

うだつの町並み

鮮魚店でラムネ(100円)を購入。

うだつの町並み

阿波踊り…近くで見てみたいですね~。


一方、私は1人だけ…

うだつの町並み

うだつまるサイダー(200円)で乾杯!!

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
あめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

甘いわ~ ご当地サイダー~作っているのは~静岡県~


うだつの町並み

これスーパーです。スーパーまで町並みに溶け込んでいるのがいいなあと思いました。

うだつの町並み

こんな美しい町並みはいつまでも残って欲しいですね。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

ブログランキングに参加中!クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

りん♪ says...""
カワイさん こんにちは♪

昭和の香りのする町並…
良いですねぇ~d(^-^*)
サイダーとラムネ…
両方とも懐かしく 久しぶりに
飲んでみたくなりました☆

確かに白壁土蔵造りは倉敷をも彷彿させますね(^-^)

倉敷のお写真も見せていただきました♪
3年ぐらい前に行ったきりです…
以前は 漫画家のいがらしゆみこ美術館へも
行きましたよ~(笑)
2011.08.03 12:24 | URL | #1QanCJFs [edit]
カワイ says..."Re:"
りん♪さん

こんにちは。
倉敷のブログまで見ていただいて感激です。
こういう町並みはずっと残って欲しいですよね。
2011.08.03 12:53 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
うだつが上がらないと言うと僕のことかな~w
うだつの語源がこの屋根の部分なんですよね^^
素敵な街並です!
助手がとても喜んでおります^^

ポチッ全部!
2011.08.03 21:25 | URL | #mQop/nM. [edit]
うり says...""
うだつの町並み!!
私も昨年あたり行きました(*^▽^*)
町並みもよかったですが、私が覚えているのは
「そば米雑炊」というその地域の郷土料理を食べたことです。
なんかぷちぷちした食感のお米で、おもしろかったですよ!!

・・・私の記憶は食のことばかりですね(笑)。
2011.08.03 21:44 | URL | #8gfOIHpU [edit]
カトリーヌ・ドルフ says...""
私も電車を降りて、じっくり観たかったのですが
観光客としては、時間に追われて、そんな時間が取れませんでした。

その「うだつの町並み」は結構広いんですか?
綺麗な町並みですね。

ヘ~ビもダメ~♪ ウナギもダメ~♪
2011.08.03 23:14 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
むむむ・・・蛇に見えない、針金にしか見えないです・・目が悪くなった??「カワイ」さんでメガネ買わないと・・(^.^)
今日も元気に ポチッ!(^o^)/
2011.08.04 07:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けん さん

おはようございます。
聞いたことはあるものの、日常使わない言葉でした。

【出世しない。金銭に恵まれない】

そうなんですか?

きれいな町並みですが、私の腕では…。土佐けんさん遠征いかがですか?
大阪からのアクセスもいいですよ。
2011.08.04 08:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
うりさん

私、食べ物の気配は全く感じなかったのですが…
うりちゃん恐るべし!(笑)
2011.08.04 08:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カトリーヌ・ドルフ さん

この辺は電車ではね~。電車というより汽車なんですが。
どうでしょう。300mくらいの町並みでしょうか。観光地!という
感じではないので道幅もすごく狭いですよ。

なぜウサギがダメなのか、じっくり考えてしまいましたよ(笑)
2011.08.04 08:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

それはいけませんね。
近日中のご来店お待ちしておりますよ!
2011.08.04 08:22 | URL | #- [edit]
SUKIPPA B says...""
カワイさんお早うございます。最新記事から来たのでどちらに書こうか迷ったのですが・・・
 4枚目に、ボンカレーの( 徳島なので、地元 でしょうか )看板、そして阿波踊りのポスターの日付・・・ カワイさんのユーモアの感覚、敬服いたします。
2012.01.31 05:39 | URL | #cKQYD2cE [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA B さん

こんにちは。
大塚は徳島が発祥ですね。お褒め頂いてありがとうございます。
2012.01.31 12:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/944-bb3357f4
該当の記事は見つかりませんでした。