わが子+よその子とサイクリング四国三郎編
先週行った徳島旅行ですが、穴吹川川遊び編、初めての飯ごう炊飯編、脇町潜水橋編と
続いております。いつもは三本松周辺を走る <わが子とサイクリング編> ですが、記念す
べき第10回は四国三郎の郷編です。
レンタルサイクルは1時間100円。
先日、プレゼントしたJr.用サングラスが役に立ちました。
ウチの長男次男、友人の長男長女(それぞれ3年生と1年生)を連れて、どこまで行こうかなあなん
て考えていたのですが、一番下が「パパと行く~」とこんな時に限ってしがみついてきて困りまして、
とりあえず子供たちだけで施設内をグルグル走らせました。
やっとのことで振り払って出発です。
キャンプ場の前に吉野川が流れていて、河川敷が広大なグラウンドとなっています。
こんなところでサッカーなんかやれば気持ちがいいでしょうね。
こちらが四国三郎こと吉野川です。
…なんて写真を撮っていましたら、コチラの次男と、友人の長女(ともに中間子)が勝手に帰っ
てしまいました
2人申し合わせるでもなく、勝手に!です。長男組は2人、私が来るのを待っています。見事に長
男気質と2番目(中間子)気質が表れていて、ちょっと面白かったです。
皆さんのところでも2番目に手を焼いていませんか?(笑)
分かる分かるって人は押してください。
にほんブログ村