fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

【釜あげうどん最高】 讃岐うどん寒川

『よくわかる補聴器相談会』開催中!

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

土日には大勢のお客様に点検、お掃除にお越しいただきました。お掃除に寄ってくれるという

ことは、いつもお使いいただいているということで大変嬉しく思います。


西の方に用事がある時よく利用するうどん屋さんをご紹介します。

寒川うどん

香川県立三木高校すぐ近くの 讃岐うどん寒川 さんです。

ここは製麺所になっていて、

寒川うどん

ご覧のように大変大きなお店です。

私が知っているうどん屋さんの中では飛び抜けて大きいと思います。

最初に何玉食べるのかを注文しまして、後はセルフ方式になっています。

寒川うどん

さ~て、香川県民歴10年カワイさんの奥さんはどうでしょうか。

うどんを茹でる姿も板についてきました。

寒川うどん

毎回書いていますが、うどん屋さんのおでんは100%おいしいのです。

寒川うどん

私は必ず「すじ」

寒川うどん

こちらは奥さんの“かけ”大(2玉)240円。

寒川うどん

私は釜あげ大350円。

釜あげはこれからの季節おいしいですよね。

寒川うどん

あまりにおいしいので、もう1回買ってきました。

かけ小(1玉)170円を注文したのですが、出汁をかけずにレジへ行ったら、

「生醤油うどん」ってことで150円にしてくれました


これだけ食べて1000円。香川県民 うどん県民はやめられませんね(笑)


お腹が空いたらポチッとお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

讃岐うどん寒川 木田郡三木町鹿伏413―2 日曜定休

Category : 讃岐うどん
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

たどつ小僧 says..."懐かしい。"
2・3年前三木に現場があった時、ここによく通ってました。
お昼は行列が出来てたんやけど?何時ごろのご訪問ですか?
ガラガラやきん。。。
2011.10.24 10:08 | URL | #- [edit]
笠ぼん says..."こんにちわ。"
セルフになると、やっぱり安いですね。!美味そう!まだ四国は行った事がないので、行ってみたいなぁ!
2011.10.24 12:20 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
カワイ says..."Re:"
たどつ小僧さん

こんにちは。
それが11:30なんですよ。いつも一杯なのにこんなことも
あるのですね。
2011.10.24 13:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼん さん

こんにちは。
そうなんですか?有名店に行くと関西ナンバーばかりですよ。
うどんしかないですけど、ぜひいらしてくださいね。
2011.10.24 13:04 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."こんばんは。"
讃岐うどんも気になりますが
100%おいしい おでんも気になります!
何よりも奥様が10年前までは
何県民だったのか気になります。。
2011.10.24 19:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんばんは。
奥さんのことが・・・気に・・なりますか?
岡山ですよ。何回もかいているのですがね!(笑)
2011.10.24 19:10 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
なんか、先日のコメントで気分を害されてしまったみたいで

そういうつもりじゃなかったんですけど、すみませんでした

で、うどん やっぱいいですね~

寒くならないうちに、うどんツーリング行けるかなぁ
2011.10.24 20:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

いえいえそんなに気になさらないでください。
香川は近いのですからまたいらしてくださいね。
2011.10.24 21:33 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!

>最初に何玉食べるのかを注文しまして

とゆーのがスゴいですね!
ふつう一玉やと思うんですが(笑)
さすがは「うどん県民」さんたちですね~(^○^)
2011.10.24 21:43 | URL | #- [edit]
gg says...""
1000円かぁ 
トッピングしたらあっという間に一人でも1000円になるよねぇ
今のラーメンは とため息が出てしまいましたよ

釜あげが食べたいなぁ
2011.10.24 23:36 | URL | #- [edit]
kazumall says...""
ここ、以前高松にいてこのあたりも外回り
していたので、何度か行ったことありますね~

うどん県民はやめられませんね(笑)
2011.10.25 00:24 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
いつも思うのですがこれだけ食って1000円以下でしょ・・うどんってそんなに単価安いんでしょうかね・・
確かに材料は小麦粉ぐらいでしょうけど、手間暇かかっていると思いますけどね・・
機械がやっているので良いのかな??・・ポチッ!(^o^)/
2011.10.25 06:02 | URL | #- [edit]
てらぞう says...""
美味しそう~~~
でも休日高速1000円が終わって
四国が遠くなりました(泣)ぽちっと
2011.10.25 07:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃん さん

おはようございます。
お店によって多少の違いがありますが、2玉注文する人が一番多い
のではないでしょうか。さすがに3玉いくと飽きちゃいますけどね。
2011.10.25 08:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
gg さん

おはようございます。
うどんは具が乗ってないですからね。天ぷら(100円)乗せても知れていますが。

釜あげはおいしいですね。
2011.10.25 08:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
kazumall さん

おはようございます。
ここは価格・味・店舗・駐車場などすべて条件が揃っていて間違いがない
お店です。
お互い、うどん県民でよかったですね。
2011.10.25 08:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

おはようございます。
本当に不思議ですよね。もちろん手間はかかっているのですが、セルフ方式の
お店はうどん玉を渡せば、あとはお客さんが、温める・出汁をかける・具を乗
せる・食器をかえすと自分でやりますからね。そのあたりです。
2011.10.25 08:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
てらぞうさん

お久しぶりです。
そうですね。有名店なんかは影響出ているでしょうね。
まあまたお気軽にいらしてくださいね。
2011.10.25 08:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/999-adc123c5
該当の記事は見つかりませんでした。